cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

坂本龍一playing the piano 2022 視聴

2022-12-12 11:16:27 | 音楽

教授のライブ配信があると知った10月下旬。

12月なんてまだまだだなあと思ったらあっという間でした。

2020年から闘病中の教授。
創作活動の意欲は衰えていないと
娘の美雨さんが語っていたので
いつかアルバム出たらいいなと思っていたのですが、

なんと録画ながらコンサート形式のライブ配信。

全世界配信で合計4回。
しかも来年アルバムリリースで、配信視聴者はアルバム試聴できると。

もちろん4回全て視聴いたしました。

 

ネットニュースでは、これが最後の配信、と記事になっていましたが、

60分や90分のライブ形式は体力が持たなくて無理なので
一日一曲ずつ録りライブ形式でつなげた、と。
そしてこの形式は最後かもってことです。

また新たな形式で配信があるかもしれませんよ。

 

度重なる手術や治療が功を奏しているようで
こうやって演奏を見られるのは本当に感激でした。

お瘦せになられて筋張っている指で鍵盤をたたく様子、
表情豊かに楽曲を奏でられている様子、
息づかい、サスティンペダルの音、
鍵盤の上下する音まで

良い録音環境、良い機材、良い配信環境で
堪能いたしました。

1回目は一曲目に大好きなリトルブッダのテーマアレンジが聴けて、
思いのほかお瘦せになられていたことでまた切なくなり
一曲目から大号泣で
曲が変わるごとに素晴らしさに泣いて
そのまま配信が終わってしまうという
ちょっと取り乱しがちで終わってしまったので
2回目はもうちょっと落ち着いて聴くと決めて視聴しました。

2回目
落ち着いて…そんなわけないじゃないですか。
1回目でもっと聴きたいと思ったところを集中して聞き、
シェルタリングスカイからあと3曲はやっぱり号泣。

aquaは久々に聞いたのだけど、改めていい旋律だなあと思い、
東風のピアノアレンジは弾いていてとても楽しんでおられたよう。
YMOのテクノがアナログでもテクノポップだった。

何百回と聞いたラストエンペラーのテーマは
曲の流れが染みついているので、
ここで二胡のメロディーくると思ったら来ないアレンジで
そこが後程の盛り上がりにすごく効果的でした。

そして
昨年、戦場のメリークリスマスのリバイバル上映に行ってからというもの、
Merry Christmas Mr.Lawrenceのイントロが流れると
自動的に感涙するようになっている私。

3回目は贅沢におやすみの音楽として、
4回目は朝の仕事をしながらバタバタと。
かなり上の空で洗濯洗剤をぶちまけたりしながら……

何度聞いても飽きない。

ピアノアレンジ、選曲ともかなり熟慮されたとのことで、
ご本人「新境地」とも言っておられました。

ソフト化する時はAMSRも全部盛りでお願いします。

 




そして新しいアルバム「12」の試聴

闘病中、音のスケッチ、日記のように音を録っていたとのこと。
アルバムは厳選された12個の楽曲。

主観でしかないですが、
その日の気候、体調、出来事、心情が浮かび上がってくるようで
素敵な楽曲の数々でした。

RyuichiSakamoto:CODAのドキュメント映画で
日常にある物を使って音源を録っていたのですが、
前回のアルバムasync同様
豊富な音源による様々な表現が
実験的で教授らしいなと思いました。

来年1月17日 教授のお誕生日に発売です。

 

また来年も何かの形で
Playing The Piano
お待ちしております。

 

 


 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿