RT @TheCopyTheMovie: 永遠の4日間。
どんなに離れていても、あなたを感じる。 http://t.co/DlqgZRT8eI
Posted at 09:50 PM
RT @plginrt: 羊毛フェルトから作られたリアルな犬と猫達が悶絶級の可愛さ。→→→http://t.co/BSRf26misT【Re】 http://t.co/2GR9hA8pvM
Posted at 09:14 PM
https://twitter.com/celestineblue1
RT @Finland_Design2: クリームパンで有名な八天堂さんでは現在ムーミンとのコラボ商品のブルーベリー味が販売されています。店舗によっては箱もムーミンのものがあるとか。手土産に最適! http://t.co/M051c9jDg0
Posted at 09:11 PM
RT @papurika_dreams: ジョージ王子からあふれるように醸し出されるかわいいおっさん風味。 http://t.co/om2T1Zw2MT
Posted at 08:53 PM
あまり関係ないけど、うちの子が2人とも不登校児だった頃、お前にはこんな子を育てる必要はない。手放せと言った実母。確かに一つの選択肢ではあったけど、この人に育てられた私って従順じゃなかったら捨てられてたのか?とぞわっとしたんだよねー。>RT
Posted at 01:35 PM
RT @emu3816: 子ども捨てたいと言う親に、私は「養子に出して。子どもを育てたい夫婦は山のようにいるよ」と答えて養子に出す方法を教えるのだけど、世の中の人は罵倒又は叱咤激励にて「自分で育てろ」と言う。正直、どちらがいいのか私にもわからない。ただ、私しか養子に出せと言う人…
Posted at 01:31 PM
RT @TVGroove: 「ビバヒル」キャストたちの裏話や製作秘話を描く非公認TV映画が製作へ⇒ http://t.co/vU5YhH5afK #海外ドラマ http://t.co/m6Qz3SQCUh
Posted at 01:27 PM
https://twitter.com/celestineblue1
バッハのシャコンヌ好きですわー。ずっとチェロで聞いてたけど、ピアノも繊細ですてき。>RT
Posted at 11:36 PM
RT @JRhodesPianist: For those curious about the Bach piece on JV’s show today, it’s this one. Bach-Busoni Chaconne. Makes me giddy :) https…
Posted at 11:34 PM
で、先程の13尾は、梅生姜煮になりました。 http://t.co/7edepQyR1q
Posted at 08:35 PM
RT @asibe_ff: カンヌの後出しちょっと・・・もぅ!時間差で!コリンかわいい!この指さしポーズ指示したカメラマン最高か! http://t.co/GYnzmr28lD
Posted at 06:50 PM
ベネディクトさん、6月13日に英国勲章頂いたのですね。
本国ではまだほかに勲章もらえる人いるんじゃないの?ってバッシングもあるようですが、
(オスカー獲ったエディー・レッドメインが一つ下のオフィサーだったこともあって。)
しかし、コマンダーですかー。上から3つ目ですねー。
将来はナイトも視野に入ってるってことかもね。
(おおお、そうなると奥さんはレディーってよばれるんですよー。おおお)
しかし、騎士の国なので、芸術家でも司令官とか将校っていう名称の位なんですね。
芸術面はまだオスカーノミネートだけなんで、弱い気がします。
まだまだベネさん伸びしろあると思うんで、もう少し貫録ついてからでもよかった気がしますが。
慈善活動は以前から王室と関わってきているし、有能な広告塔ですからね。
あとは英国に貢献してるといえばシャーロックの爆発的人気で観光客が増えて財源UPってところ?
母校のハーロー校自体が、入学するときにサーの称号がつく2人の推薦が必要な学校なので、
家系的にもそういう位置に近い人なのかもしれませんね。
そのあたりの難しいことはよくわからんので、
あまり考えないでおきます。
CBE叙勲おめでとうございます。
そしてもう一つ、おめでたい報告が。
第一子ご誕生おめでとうございます。
息子さんだそうで、カンバーバッチ家も安泰ですね。
英語記事でちゃんと訳せてないかも、なんですが、
カロンさん伝によると、しばらくはプライバシーを尊重してほしいとのこと。
パパラッチの激しいイギリスなので、隠し撮りなんかはやめてねってことなんでしょうが、
叙勲に合わせて発表かあ。
なんか13日に生まれたとかいう書き方の記事もあったけど、
結婚式がたまたまバレンタインだったとか、8月にはもう結婚式の日取り決めてた(婚約は秋だったのにねー)っていうにわかに信じられない前科があるので、こんかいもどーなんだか。
もう生まれてたけどバッシング対策で抱き合わせ発表だったんじゃないのーって思ってしまいますね。
でもご無事にお生まれになってよかったよかった。
私も息子を妊娠していた時きつい顔だったので、ソフィーさんが母性溢れるお顔になっていることをひそかに期待し、ご家族のお幸せと繁栄をお祈りいたしますわ。
待望の父親業、頑張ってくださいね。