2018年1月7日(日)晴⇒曇り
日曜日で豊岡自動車道や国道9号線はスキー場へ向かう車で渋滞が発生。約束の待ち合わせに遅れそうだと相方にメールする。10分ほどの遅れで村岡の道の駅に到着。本当は氷ノ山へ行きたかったが混雑がイヤで蘇武にしました。
村岡道の駅:8:45⇒
5合目:10:16⇒
展望休憩舎11:52~12:30⇒
蘇武岳13:00~13:05⇒
5合目:14:14⇒
村岡道の駅:15:09
総時間:6時間24分
休憩:43分
登り:217分(3時間37分)
下り:124分(2時間04分)
歩行距離:約11㎞
スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/c16af1e9f434d7a1432c56e3c9e3f188.jpg)
4合目でスノーシューに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/3a3f348723ea9da741b2a2fb5627843c.jpg)
先行者スキーで1名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/09297d8298ec5a8c8ed6e1e39b97b0ce.jpg)
5合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/b4266bb5d1786b9e06a2ce960f0e36b3.jpg)
6合目の大松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/961dd9b2b27bd28ecd81315444d3d315.jpg)
7合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/99eebd6bba3887854defe088a40413a0.jpg)
氷ノ山は雲の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/751e4f1d86f2d632b192dd9c81c2dc79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/ec62f9a7780d6cb6bc4868fece7bcf0e.jpg)
馬の背
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/5a40cf639576f3cb472a85a41a6eb75b.jpg)
相棒は今季初スノーシューで疲れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/8943f380c2aec2841e5535136d780c34.jpg)
展望休憩舎 ここで昼食に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/bddd1505f1e4e4fa5ceaced17770734d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/a31f03faebc1787f7a440c466926a550.jpg)
食事後ザックをデポして頂上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/dc5b9e5b06f096a2e41d5c9150b86f76.jpg)
育っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/d2bfa358a2169228a8279b8c2be2cd69.jpg)
蘇武岳頂上 誰も居ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/a90895bb6f3b9443be08a45a4875bf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/855e1683b8d17d616a87c83fdfb8fa03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/dce35c780e105a53dd0be962d9d40f00.jpg)
ガスが迫ってきます 滞在5分で下山します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/506f2b4850005beb7a93e80c56aa2493.jpg)
ザックを回収して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/9c56d39c645cc2d77fd45c648708a2c2.jpg)
カーブミラーも埋まりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/e74fc0c81c3b3db7e8b7a66cbd02cd56.jpg)
7合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/70dce5a62f7349034baeba6d1a4e6cec.jpg)
氷ノ山はやっぱり見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/41a63afd27e0a8e2fc54461903556b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/de08965e9c61716a2524cdc598c12834.jpg)
5合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/dd63b40207d3dfa2501da7d20236687d.jpg)
1合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/7c6a5e46a0700bba7d70e30ae97a1bf4.jpg)
道の駅はすぐそこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/b537071eaab9cade7bf2c05f46b2ec23.jpg)
この日の入山者は私たち2名とスキーの1名の3名だけだったようです。万場スキー場方面に足跡はありませんでした。
前回よりは積雪も増えていました。雪原を自由に歩き回ることができて楽しかったです。
日曜日で豊岡自動車道や国道9号線はスキー場へ向かう車で渋滞が発生。約束の待ち合わせに遅れそうだと相方にメールする。10分ほどの遅れで村岡の道の駅に到着。本当は氷ノ山へ行きたかったが混雑がイヤで蘇武にしました。
村岡道の駅:8:45⇒
5合目:10:16⇒
展望休憩舎11:52~12:30⇒
蘇武岳13:00~13:05⇒
5合目:14:14⇒
村岡道の駅:15:09
総時間:6時間24分
休憩:43分
登り:217分(3時間37分)
下り:124分(2時間04分)
歩行距離:約11㎞
スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/c16af1e9f434d7a1432c56e3c9e3f188.jpg)
4合目でスノーシューに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/3a3f348723ea9da741b2a2fb5627843c.jpg)
先行者スキーで1名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/09297d8298ec5a8c8ed6e1e39b97b0ce.jpg)
5合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/b4266bb5d1786b9e06a2ce960f0e36b3.jpg)
6合目の大松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/961dd9b2b27bd28ecd81315444d3d315.jpg)
7合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/99eebd6bba3887854defe088a40413a0.jpg)
氷ノ山は雲の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/751e4f1d86f2d632b192dd9c81c2dc79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/ec62f9a7780d6cb6bc4868fece7bcf0e.jpg)
馬の背
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/5a40cf639576f3cb472a85a41a6eb75b.jpg)
相棒は今季初スノーシューで疲れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/8943f380c2aec2841e5535136d780c34.jpg)
展望休憩舎 ここで昼食に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/bddd1505f1e4e4fa5ceaced17770734d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/a31f03faebc1787f7a440c466926a550.jpg)
食事後ザックをデポして頂上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/dc5b9e5b06f096a2e41d5c9150b86f76.jpg)
育っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/d2bfa358a2169228a8279b8c2be2cd69.jpg)
蘇武岳頂上 誰も居ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/a90895bb6f3b9443be08a45a4875bf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/855e1683b8d17d616a87c83fdfb8fa03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/dce35c780e105a53dd0be962d9d40f00.jpg)
ガスが迫ってきます 滞在5分で下山します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/506f2b4850005beb7a93e80c56aa2493.jpg)
ザックを回収して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/9c56d39c645cc2d77fd45c648708a2c2.jpg)
カーブミラーも埋まりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/e74fc0c81c3b3db7e8b7a66cbd02cd56.jpg)
7合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/70dce5a62f7349034baeba6d1a4e6cec.jpg)
氷ノ山はやっぱり見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/41a63afd27e0a8e2fc54461903556b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/de08965e9c61716a2524cdc598c12834.jpg)
5合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/dd63b40207d3dfa2501da7d20236687d.jpg)
1合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/7c6a5e46a0700bba7d70e30ae97a1bf4.jpg)
道の駅はすぐそこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/b537071eaab9cade7bf2c05f46b2ec23.jpg)
この日の入山者は私たち2名とスキーの1名の3名だけだったようです。万場スキー場方面に足跡はありませんでした。
前回よりは積雪も増えていました。雪原を自由に歩き回ることができて楽しかったです。