山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

氷ノ山 豪雨の影響は?

2018年07月14日 | 山歩き
2018年7月10日(火)晴れ曇り

長雨に溜まったストレス発散と氷ノ山の豪雨影響が心配で見に行ってきました。
スキー場駐車場から親水公園への道は通行止になっていたのでスキー場駐車場に駐車して歩くことにします。

スキー場駐車場・・07:00
親水公園・・・・・・・07:15
地蔵堂・・・・・・・・・07:57
氷ノ山越・・・・・・・08:47~57
仙谷分岐・・・・・・・09:29
氷ノ山頂上・・・・・09:50~10:20
神大ヒュッテ・・・10:42
東尾根避難小屋・・11:37
東尾根登山口・・・11:54
スキー場駐車場・・12:14

総時間・・・・5時間14分
休憩時間・・・50分

総歩行距離・・・約12㎞


駐車場スタート


工事通行規制場所


親水公園 アジサイがきれいに咲いてる


先行者も居ないようです


橋が流失していました




地蔵堂


こちらのハシゴは健在


ひえの水




弘法の水


ブナ林


氷ノ山越え






とうろう岩


ハチ高原




仙谷分岐


頂上 先客も後客もなし


眺望はこんな状態


神大ヒュッテ


人面岩


一の谷休憩所


ドウダンツツジの実


東尾根


東尾根避難小屋


東尾根登山口


逆水キャンプ場に土砂流出


セントラルロッジから福定へ


ゲレンデ横を


標識にしたがい


駐車場に帰着



橋が流失していたがそれ以外は流水によって荒れているくらいで登山道崩落などの被害はありませんでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿