2018年2月6日(火)晴れ
現在通院中ですが、晴天に軽く氷瀑見物に出かけました。
前回は生育中だった「扁妙の滝も」立派な氷瀑になっていました。
見物に訪れる人も多いようでオウネン平の駐車場には10台ほど先客がありました。今日は滝見物だけなので1時間足らずですんでしまった。それで近くの「唐滝」はどうなんだろうと見に行くことに。倒木や積雪で隠れた岩を慎重に乗り越えながら何とか到達しました。唐滝も全面氷結しており素晴らしい眺めでした。
さらに登って登山道に合流も考えましたが今日は無理せず引き返しました。
オウネン平:10:00
扁妙の滝::10:20~32
オウネン平:10:48
唐滝::::11:54~12:00
オウネン平:13:03
総時間:::3時間3分
総距離:::約5km
最初はオウネンの滝 この滝の氷結は見たことありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/e0e001a8787262fde6698c2059e01a1a.jpg)
道は圧雪凍結しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/908c5c87a6fed534e15703a501262978.jpg)
扁妙の滝 見事な氷瀑になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/d392c8abf0ad6e00584b6567a7234244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/5c7a521760e03b70aa336f474af18d27.jpg)
✨キラキラ✨輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/bcc10f004ecdd704f33f0721de0a0d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/740fdf63580ec3cad30d842657d96a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/570c4e983e7fc95ad7e1e3230b74531b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/08bd6a529b727e4ec76d3862890c69f8.jpg)
次は唐滝へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/5edb1022e8d3d0997fbdcb4ad36649ce.jpg)
昔の生活道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/e55c9a1b137dfbd9e4fbee748bee306d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/f79e5dbb0ed0997b82e66c8fd47b4681.jpg)
倒木や灌木を縫いながら狭い谷を遡行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/87819e5e58f78bf56d0417cb10b64e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/e093bde352b1344d321e121028d5ec92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/db768c4601c8bcf6767862e0ff847cce.jpg)
唐滝に到着 大きな滑滝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/22ab8535217c3b5e98390fac7ae93565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/0f96aa5f03177e5788a1ebb16eb16fd2.jpg)
林道を戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/4f810e9a793a9f629601ecf21566fdfa.jpg)
少し登り返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/d38cf2bcf26de75940e09eed6a38359d.jpg)
車に帰着 軽い散歩でした
現在通院中ですが、晴天に軽く氷瀑見物に出かけました。
前回は生育中だった「扁妙の滝も」立派な氷瀑になっていました。
見物に訪れる人も多いようでオウネン平の駐車場には10台ほど先客がありました。今日は滝見物だけなので1時間足らずですんでしまった。それで近くの「唐滝」はどうなんだろうと見に行くことに。倒木や積雪で隠れた岩を慎重に乗り越えながら何とか到達しました。唐滝も全面氷結しており素晴らしい眺めでした。
さらに登って登山道に合流も考えましたが今日は無理せず引き返しました。
オウネン平:10:00
扁妙の滝::10:20~32
オウネン平:10:48
唐滝::::11:54~12:00
オウネン平:13:03
総時間:::3時間3分
総距離:::約5km
最初はオウネンの滝 この滝の氷結は見たことありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/e0e001a8787262fde6698c2059e01a1a.jpg)
道は圧雪凍結しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/908c5c87a6fed534e15703a501262978.jpg)
扁妙の滝 見事な氷瀑になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/d392c8abf0ad6e00584b6567a7234244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/5c7a521760e03b70aa336f474af18d27.jpg)
✨キラキラ✨輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/bcc10f004ecdd704f33f0721de0a0d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/740fdf63580ec3cad30d842657d96a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/570c4e983e7fc95ad7e1e3230b74531b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/08bd6a529b727e4ec76d3862890c69f8.jpg)
次は唐滝へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/5edb1022e8d3d0997fbdcb4ad36649ce.jpg)
昔の生活道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/e55c9a1b137dfbd9e4fbee748bee306d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/f79e5dbb0ed0997b82e66c8fd47b4681.jpg)
倒木や灌木を縫いながら狭い谷を遡行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/87819e5e58f78bf56d0417cb10b64e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/e093bde352b1344d321e121028d5ec92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/db768c4601c8bcf6767862e0ff847cce.jpg)
唐滝に到着 大きな滑滝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/22ab8535217c3b5e98390fac7ae93565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/0f96aa5f03177e5788a1ebb16eb16fd2.jpg)
林道を戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/4f810e9a793a9f629601ecf21566fdfa.jpg)
少し登り返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/d38cf2bcf26de75940e09eed6a38359d.jpg)
車に帰着 軽い散歩でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/6fdad2646f1300ef4c56db7f33d8e2c4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます