山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

金山城跡

2022年02月12日 | 城郭・城跡

2022年2月9日(水)晴

 

総時間・・・2時間13分

休憩時間・・30分

歩行距離・・・約 4㎞

 

【金山城跡】

金山城は一度目の丹波攻めに黒井城(赤井直正)と八上城(波多野秀治)の連携により敗走した明智光秀が

黒井城と八上城の分断を計るため築いた城です。故にその場所からは両城が望めます。

丹波攻略のためだけに築かれた城で、攻略がなった以降に城主が置かれたことは無いようです。

ウキペディアより

城郭構造 山城
築城年 天正6年(1578年[1]
主な城主 明智氏[1]
廃城年 不明
遺構 曲輪土塁竪堀、竪土塁、虎口石垣[1]
指定文化財 丹波篠山市指定史跡[2]

標高:540m

 

鐘が坂公園からスタート 11:36

旧道を歩いて

昭和トンネル横から

ここで明治トンネル、鐘が坂峠、鬼の架け橋に分岐 右へ

要所に標識があり安心です

杉の植林帯

金山城へ

鬼の架橋

南方面 

譲葉山

柏原町街

金山城本丸

八上城を望む(中央)

12:38~54分

黒井城(中央)

松尾山と白髪岳

西光寺山

三角点426mより金山城

鐘が坂峠

分岐に戻る 13:33

セツブンソウ(青垣町遠坂)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿