2018年5月17日(木)晴れ
以前から気にしていた雲早山へシロヤシオの花とセットで出かけてきました。ただ他の方のレコによるとシロヤシオの花にはもう遅いかもと思いながらです。
神戸港から午前1時のジャンボフェリーで高松港に5時半着岸。明けたばかりの高松市をバイクで走り抜ける。国道193号線に乗れば登山口近くまで193号を外さないように走るだけです。
途中ガソリン補給に要らぬ走りがありましたが、8時前に登山口に到着。山服に着替えてスタートです。
登山口:8:20
雲早山:9:34~51分
折返し:10:50~11:00
登山口:12:31
総時間・・4時間11分
総歩行距離・・約8㎞
登山口スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/31565bbf075eae06bff5fb7ef8f1a878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/6092cb3d2afb012c072eefb850a6234e.jpg)
谷を詰めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/a8990db4d9a3074ab58f49c0ae59cf6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/aab7cdad218ff5d1d9bd8656b4c29a1d.jpg)
主尾根に合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/0d8ea38e8a46f76fc8e86722960d2c13.jpg)
鮮やかな色のツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/cab42a1edcfce2a38d9b505843d2f79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/c51d32b3091ca57301ae9f7c7ed477eb.jpg)
何となく大峰山に似た雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/eb409e2a6aae5b85786989817a7ac835.jpg)
大岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/4f0181e7f1f1cfbab5d9cabea8a391a8.jpg)
シャクナゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/e3dff761fd2351928c3f489563d2732a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/c79b799fd284aa667a8cfb15b35a5872.jpg)
頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/843d547779d219ebce7b3f8e99609c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/0ea8b60387b2964b0e2c578a0e71522e.jpg)
高丸山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/8fa847a10d4f4888c5d0c638d9aacd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/a24ee3d5fb7674deb48d1bd174e9006a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/802cb3654b1ec3b6bd1b471e692610f5.jpg)
シロヤシオの花へ向かいます
木肌が美しい ヒメシャラか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/43e2dd4a07aaf352d9403d6e37ece4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/e73087598899317cf44ab7f977c273dd.jpg)
美人林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/dcd15fd1fe3297dd8e1115244c482c1b.jpg)
シャクナゲが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/726332c9265127e3d304799309bb0ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/50469628a0e0b1308e5e54486e36d87b.jpg)
雲早山が遠くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/bc36df5e958a778a050cc256cbb0c57f.jpg)
細尾根あたりから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/0f914d4e32cd97f08745b153011d4e6f.jpg)
シロヤシオの花ビラが落ちてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/960e090e17e87c9550bf1f17336c2b52.jpg)
少し残ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/87562ff478c56722bd22604ec4b1df65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/3aaf947fa76bd14befa7eb4d94f5697b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/5330462a0b8bc1eae591155feb8a6dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/9a86ce95fee201748f8ec16cb1e94483.jpg)
これ以上期待できないようなので戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/5c0b7983bdccabdb735e67cde94ba6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/271e8a16bff119f37cfe6dc54b78e50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/b5936916d6de81f23e7235002ccc7057.jpg)
これから咲くツツジは赤色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/9c8bd1219d57ffb503af0aefe8af60a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/5990f8a06476d25f82b49cf21d3ec848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/0271c4eadfb62d8a501a7f57cf140503.jpg)
ギンリョウソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/5a091e601403b58e89e3e3abda35b33c.jpg)
もう少しで終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3e/ab0ee0c90a485acee49da71088c1a911.jpg)
戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/ec8c6330d87927c9f59ce0c074010c93.jpg)
なかなかいい山でした。シロヤシオの花も少しですが残っていたので良かったです。
感謝合掌です。
以前から気にしていた雲早山へシロヤシオの花とセットで出かけてきました。ただ他の方のレコによるとシロヤシオの花にはもう遅いかもと思いながらです。
神戸港から午前1時のジャンボフェリーで高松港に5時半着岸。明けたばかりの高松市をバイクで走り抜ける。国道193号線に乗れば登山口近くまで193号を外さないように走るだけです。
途中ガソリン補給に要らぬ走りがありましたが、8時前に登山口に到着。山服に着替えてスタートです。
登山口:8:20
雲早山:9:34~51分
折返し:10:50~11:00
登山口:12:31
総時間・・4時間11分
総歩行距離・・約8㎞
登山口スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/31565bbf075eae06bff5fb7ef8f1a878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/6092cb3d2afb012c072eefb850a6234e.jpg)
谷を詰めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/a8990db4d9a3074ab58f49c0ae59cf6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/aab7cdad218ff5d1d9bd8656b4c29a1d.jpg)
主尾根に合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/0d8ea38e8a46f76fc8e86722960d2c13.jpg)
鮮やかな色のツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/cab42a1edcfce2a38d9b505843d2f79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/c51d32b3091ca57301ae9f7c7ed477eb.jpg)
何となく大峰山に似た雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/eb409e2a6aae5b85786989817a7ac835.jpg)
大岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/4f0181e7f1f1cfbab5d9cabea8a391a8.jpg)
シャクナゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/e3dff761fd2351928c3f489563d2732a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/c79b799fd284aa667a8cfb15b35a5872.jpg)
頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/843d547779d219ebce7b3f8e99609c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/0ea8b60387b2964b0e2c578a0e71522e.jpg)
高丸山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/8fa847a10d4f4888c5d0c638d9aacd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/a24ee3d5fb7674deb48d1bd174e9006a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/802cb3654b1ec3b6bd1b471e692610f5.jpg)
シロヤシオの花へ向かいます
木肌が美しい ヒメシャラか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/43e2dd4a07aaf352d9403d6e37ece4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/e73087598899317cf44ab7f977c273dd.jpg)
美人林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/dcd15fd1fe3297dd8e1115244c482c1b.jpg)
シャクナゲが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/726332c9265127e3d304799309bb0ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/50469628a0e0b1308e5e54486e36d87b.jpg)
雲早山が遠くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/bc36df5e958a778a050cc256cbb0c57f.jpg)
細尾根あたりから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/0f914d4e32cd97f08745b153011d4e6f.jpg)
シロヤシオの花ビラが落ちてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/960e090e17e87c9550bf1f17336c2b52.jpg)
少し残ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/87562ff478c56722bd22604ec4b1df65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/3aaf947fa76bd14befa7eb4d94f5697b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/5330462a0b8bc1eae591155feb8a6dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/9a86ce95fee201748f8ec16cb1e94483.jpg)
これ以上期待できないようなので戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/5c0b7983bdccabdb735e67cde94ba6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/271e8a16bff119f37cfe6dc54b78e50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/b5936916d6de81f23e7235002ccc7057.jpg)
これから咲くツツジは赤色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/9c8bd1219d57ffb503af0aefe8af60a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/5990f8a06476d25f82b49cf21d3ec848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/0271c4eadfb62d8a501a7f57cf140503.jpg)
ギンリョウソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/5a091e601403b58e89e3e3abda35b33c.jpg)
もう少しで終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3e/ab0ee0c90a485acee49da71088c1a911.jpg)
戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/ec8c6330d87927c9f59ce0c074010c93.jpg)
なかなかいい山でした。シロヤシオの花も少しですが残っていたので良かったです。
感謝合掌です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます