2021年3月11日(木)晴れ
青葉山のミスミソウが咲いたそうなので見に行きました。
暖かくなってきたし経費節減のためにバイクで行こうと前夜から準備しました。
しかし朝は冷え込んでる。これでは走る気がしない。
少し気温が上がるのを待ち遅い出発になった。
あまり寒いと花が開いてないので正午前後に照準を合わせていました。
そのかわりコースは最短距離にして花に注力することに。
花を探して下ばかり向いて歩いていたら、すれ違った人から「今日は白山がきれいに見えますよ」と言われた。
西峰から見ると確かに白山だ。奥越か奥美濃の白い峰々と神々しく連なっていた。
白山がこちらから見えることはそうそうありません。
とても得した気分で今日の山行を終えました。
【ミスミソウ(三角草、学名:Hepatica nobilis)】ウキペディア
キンポウゲ科ミスミソウ属の多年草。雪の下でも常緑であることからユキワリソウ(雪割草)の名でも知られる。イチリンソウ属のAnemone hepatica L.とされることもある。
北半球の温帯に自生し、日本では本州の中部以西の山間地に多く生育する。葉は常緑で三角形に近く三つに分かれている。
花弁のように見えるのは6から8個の萼片で、色は白、紫、ピンク色などがある、雄蕊の色も同様で、その組み合わせは多様である。
栽培も盛んで、八重咲きや覆輪花の品種も作出されている。
やっと着きましたよ!
西峰
高浜の海岸
蝶々があいさつに来てくれました
西峰
東峰
白い峰々
肉眼でははっきり確認できたが写真では今ひとつ
南方向
多紀アルプス
終わり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます