CUYC活動報告 帆走日記

千葉大学体育会ヨット部ディンギー班公式ブログ

進水式報告並びに秋インカレに向けて

2024年10月04日 | 活動記録
千葉大学体育会ヨット部OB・OGの皆様

いつも大変お世話になっております。
千葉大学体育会ヨット部4年の浅見魁生です。

葉山での長期練習も3週目を終え、今週の活動をもって夏合宿を終えました。
詳細な活動報告については、後ほど1年生の『自己紹介ブログ』と共に更新する予定なので、そちらをご覧ください。

私からは『ほたてⅡ』の進水式に関して書かせていただきます。

先日9/29に『ほたてⅡ』の進水式を行いました。葉山港まで足を運んでくださったOB・OGの皆様ありがとうございました。

ほたて会の皆様の多大なるご支援を受け、この度、新しいレスキュー艇『ほたてⅡ』を納艇することがでしました。
昨年まで使用していた「ほたて」は劣化によるトラブルが多く、レスキュー艇として機能しない場面が多くありました。しかし、今回の『ほたてⅡ』の納艇を迎え、レスキュー面を万全に整えることができました。
ほたて会の皆様には心より感謝申し上げます。

足を運んでくださり、またご寄付をくださった皆様ありがとうございました。

以下に今回の進水式の写真を添付させていただきます。
ぜひご覧ください。


さて、いよいよ明日から秋インカレが行われます。私たち4年にとっては最後のインカレとなります。

初めてトラピーズに出て、「こんなに楽しいスポーツがあるのか」と思い、入部してから早や3年が経ちました。入部を決めた時は、大学生活がこんなにヨットまみれになるとは全く思っていませんでした。
振り返ると本当に様々なことがありましたが、今大会が泣いても笑っても最後のヨットレースとなります。
後悔のないよう尽くします。

以下のメンバーでレースに臨みます。

4841 北井(4年)/浅見(4年)
4687 藤原(3年)/福浜(3年)
4512 齊藤(1年)/四郎丸(3年)・弥永(2年)

応援の程よろしくお願いいたします。


狙うは『全日本インカレ出場』です。


浅見


9/25~29の活動報告、1年自己紹介

2024年10月01日 | 活動記録
初めまして。今年入部しました、1年の西澤凛と申します。
千葉大学体育会ヨット部のOB,OGの皆様、大変お世話になっております。

今回は活動報告及び自己紹介をさせていただきます。初めに自己紹介をさせていただきます。小中高とおよそ12年間サッカーをやってきました。元々高校でサッカー部は辞めることを決めていて大学では他のことに挑戦してみようと考えていました。現在はサークルに月1程度で参加しているという状況です。ヨット部に入ったきっかけは地元を離れて一人暮らしを始めて、土日の何も予定がない時間から逃げ出したくて合同新歓に参加したことでした。海が好きという単純な理由で入部しました。初めはクルーザー班に入ろうかと思っていましたが船酔いをしたため酔いにくいディンギー班に入りました。丸1日土日が潰れますが同期も比較的多く楽しく続けられています。今のところスキッパーを志望しています。体格がクルー向きということもあり、最近までクルーかスキッパーか決めあぐねていました。最終的には個人的に好きなスキッパーを志望しました。ポジションを決めたのが周りの1年に比べて遅いこともあり遅れを取っていますが急成長できるよう尽力していきたいなと思います。

次に活動報告をさせていただきます。大学に用事があり土日のみの参加となってしまったため2日間の報告となり申し訳ありません。土曜日はあまり風が強くないということもあり、上級生2艇、1年スキッパー1艇という形でした。上級生は滑りや合同練に混ざりスタートの練習を行いました。午後には小岩井さんに来ていただき、ご指導頂きました。1年スキッパーの方は滑りとマーク練を行いました。自分は初めての北風ということもあり、振れまくる風を体感出来たのでよかったです。日曜日は少し風が強く、体調不良者もいたため上級生2艇という形でした。熊田監督、新井さん、OB,OGの方にも来て頂きました。来ていただいた方々、ありがとうございました。

これからも日々精進していきたいと思います。

9/19の活動報告、新1年生自己紹介

2024年09月24日 | 活動記録
初めまして、今年からディンギー班に入部した1年の表恒我(おもて こうが)です。今回は僕の自己紹介と、今週の活動報告をさせて頂きます。
出身は千葉県、所属は法政経学部法政経学科です。中学時代は帰宅部、高校時代は将棋部に入り、途中から水球部のマネージャーも兼任していました。
つまり、高校卒業まで「運動部でスポーツをする」という経験が全くありませんでした。
ヒョロッヒョロな自分の身体や、「何かに全力で取り組んだことがない」ということへのコンプレックスが高2の頃から大きくなり、大学では何かのスポーツに4年間打ち込むぞ、ということを入学前から強く決めていました。そこで白羽の矢が立ったのがヨットでした。大学からでもフラットなスタートが切れそうな気がしたし、試乗会で訪れてみて、人数の少なさによる家族感(?)が楽しそうだなと思ったのが決め手でした。今ではスキッパーとして、毎日ビクビクしながら舵を握っています。スキッパーはやっていて楽しく、入部当初に比べると成長も感じられますが、やっぱり悩みも尽きません。今回は、自己紹介としてこの悩みを少し紹介しようと思います。
僕がヨット部に入って感じる一番大きな悩みは、筋力です。
「フラットなスタート」はある程度切れましたが、やはり入学までの生き方は大きく影響していました。1年の中でも力が無さすぎて、強風の時に片手でメイントリムができないのです。皆さんはお分かりだと思いますが、スキッパーとしては本当に深刻な欠陥ぐあいです。
次にモチベーションです。
土曜・日曜連の前日夜と当日朝、「今日の練習だるいな」感が尋常ではありません。(行ったら楽しいのは分かってるんですけどね。)筋力不足を解消するための筋トレも続きません。「フラットなスタート」が切れていた分、同期より下手なのはこういった甘えの部分が大きいんだろうと思うため、(部員には普段言いませんが)実は割と焦っています。とはいえ毎晩のその焦りも寝て起きたら消失しているため、自分にとってモチベーション維持というのは永遠の課題なんだろうな〜と思います。
他にも、「一番大事なところで確認を忘れる」とかもありますね。
この前は、レギュラーとハイオクは車だけに使えると思いこんで房総に軽油を注いでしまい、本当に大変なことになりました。先輩が途中で気づいてくれたので致命傷は(恐らく)逃れましたが、この日からしつこいぐらいにでも先輩に確認をとろうと心がけています。が、本当にミスが尽きません。
などなど、練習は疲れるし色々大変だなと思う日も正直ありますが、高校の時の自分が思い描いていた姿には間違いなく近づいているし、部員の皆の温かさもあって、毎日楽しく過ごせています。いつかこのブログを見返して、「最初は俺こんな些細なことで悩んでたのかw」と鼻で笑えるぐらいまで成長したいです。
随分と長くなりましたが、これで僕、表恒我の自己紹介は終わりにします。筆者(編集者?)について深く知ってもらった方がブログを読む方も面白いだろうと思って頑張ってみたのですが、どうだったでしょうか。少しでも面白いと思ってくれていたら感無量です。

ここからは9/19(木)の活動報告に入ります。ここまで長い自己紹介をしておいて活動報告が1日だけというのはどうかとも思うのですが、今週の金土日は1年生オフになったので許して欲しいです。
この週は用事があり、僕は木曜日からの参加となりました。朝から風があまり上がらず、日射しも弱めで何だか眠くなるような天候でした。
午前は、上級生メインの練習を行いました。
この日は上級生がスキッパー4名、クルー2名とアンバランスであり、上級生練のために4艇を出せるが、その場合ほたての操縦者がいなくなってしまうという難しい状況になっていました。
そこで、マークを打った後にほたてを1年生のみにして停留させ、4艇でマークとほたてを目印にスタート練をしました。正直僕はまだ、スタート時の立ち位置やスピードまで意識した舵操作はできないのですが、上級生のスタートを間近で見られたのはとても意義あることだったと思います。やはり間近で見る練習というのは、遠目から見るよりもモチベーションが上がりやすいなと感じました。
午後は、まず上級生艇を2つ作り、合同練に参加しました。そして余った2艇には、なんと1年生ペアを乗せました。葉山では1年生ペアで走ったことは勿論無かったので、スキッパーの僕は沈させるんじゃないかと内心ドッキドキでした。
終始ほぼ無風だったので沈させることは結局無かったのですが、無風は無風なりに、自分の課題を知れる良い練習になりました。強風の時は船を沈させないことで精いっぱいなのですが、ここまで風が無いと普段は意識できない所まで考えられて、そこは良かったです。ただ僕の課題は圧倒的に強風なので、次行った時は吹いて欲しいなーと願っています。
16時ぐらいからは急な雷雨に見舞われ、マストに雷が落ちるんじゃないかとヒヤヒヤな中でのハーバーバックと解装でした。生きて帰って来れて良かったです。
金曜日からは全女がスタートし、今年は裏練習が出来ない決まりとなっているため、金土日は1年オフの日になりました!このオフの間にしっかり遊んで、9月ラストの一週間を走り抜けたいと思います。


ここまで長々とお付き合いありがとうございました。
OB,OGの方々、またそれ以外でこのブログを楽しみにしてくれている方々のために、毎週の楽しみになるような文章をこれから書けたらなと思います!ここまでお読みいただきありがとうございました!千葉大学ヨット部をこれからもよろしくお願いします!!!

活動報告(9/12~9/15)と1年生自己紹介

2024年09月18日 | 活動記録
活動報告と自己紹介

OB,OGの皆様、千葉大学ヨット部を応援してくださっている皆様、いつもお世話になっております。

今回は、ヨット部1年の堀部が担当させていただきます。始めに自己紹介をさせていただきます。千葉大学国際教養学部国際教養学科1年の堀部優と申します。出身は静岡県で、高校時代は山岳部に所属していて日本アルプスの山々や富士山に登りました。大学では何か新しいことをやりたいと考えていたことに加え、ヨット部の新歓で海に落ちたけれど楽しいと感じたことをきっかけに山の部活から海の部活へ入るという選択をとりました。470ではスキッパーを志望していて日々練習に励んでおります。

続いて9/12~9/15の活動報告をさせていただきます。

9/12~9/14は基本的に上級生練習で、すべりや他大学との合同練習に参加しました。風があまり強くない時は、1年生練習を行いました。小岩井さん、熊田監督、畔柳さんのご指導をいただきました。

9/15はインカレの開会式がありました。また、風が強く赤旗が上がっていたので、海には出ずに船の整備を行いました。

先週は、様々な人から差し入れをいただきました。24卒の関根さん、畔柳さん、伊藤さん、田中さんからたくさんのレトルト食品を、小岩井さんから唐揚げを、岸名さんからお刺身をいただきました。とても活動の励みになりました。ありがとうございました。

残りの合宿期間も練習に励みます。





活動報告・1年自己紹介

2024年09月03日 | 活動記録

はじめまして、今年度入部させていただきました1年・齊藤 零です。まず始めにこちらのブログを読んでくださっているOB・OGの皆様、千葉大学ヨット部を支えてくださっている皆様、これから4年間大変お世話になります。何卒よろしくお願い致します。

 私は入部後1回目のこのブログにて、入部から今までの心境と今後の目標をお話させていただきたいと思います。また、今週の活動報告の方も重ねてお伝えいたします。

 私は小学校2年生の時に初めてヨットと出会い、そこから年数だけ稼いでヨットが上手にはなれていませんが、今までそのほとんどの期間レーザーに乗っています。今まで10年活動してきた東北は、大きな大会も少なく、他地方に比べてやはり大きなレベルの格差があると限界を感じていました。自分がこれからもっと成長するために、そして、レーザーやヨットをもっと広い視野で理解するためにも、他のダブルハンドの種目を一度本気で勉強したいと考え、関東の国立大学でヨット部がある千葉大学ヨット部へ入部を決めました(ヨット部に入るためだけに千葉大に入ったので、単位との戦いは難航しています)。

 実際470を始めて、420には一瞬乗っていたことがあるものの、特にチューニングですが、やはり上り角にしても、セールトリムにしても、レーザーとのギャップにとても苦しんでいます。ちょうど最近、様々な走らせ方をコンディションごとに様々試して、模索し始めたところです。今のところ、うまくいっている点はほぼなく、難しい問題点しかないので、パワーで4年間鍛え上げます。

 ここまで非常に長くなってしまいましたが、目標は端的に話します。①大学卒業するまでに470で全日本インカレ入賞します。②死ぬまでにレーザーで全国入賞します。③部員を増やしてスナイプにも乗りたいです。

 最後に今週の活動報告になります。水木金日にハーバーに集合しました。土曜は台風の影響で赤旗、大雨。雷が見込まれるためオフになってしまっていました。また赤旗が上がったり、ジブハリが切れたり、カムが壊れていたりと整備の時間が長かったです。日曜はマストの腐食によりリベットが壊れ、スプレッダーが外れ、ある程度の風と波の中、海上でマストが逆ベンしかけてしまいました。来週これ以上海に浮かんでいる時間が短くなるのはまずいので、月曜にめちゃくちゃ頑張って、マストに補強を入れてスプレッダーを死ぬ気で直しました。また大変申し上げにくいのですが、金曜に1年2人が間違って軽油を買って「房総」に入れてしまったようで、それに気づいた2年が途中で止めたため少量ですみましたが、確認作業が終わるまでは「房総」を出すことができなくなってしまいました。大切なテンダーを壊してしまう危険なことがもう少しで起こってしまうところでした。これを受けて、初めて行う作業の入念な確認や、複数名での再確認、この件に関してはガソリン缶に「レギュラー」と書くなど、対策を部員全員で話し合いました。ご迷惑、ご心配をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。もったいないミスで無駄なロスをして練習時間を削ることが多いように見えるので、まず最低でもこういう点をゼロにする必要があると思います。一方で、今週一週間は強風が多く、特に同期全員の成長が目立ったように思いました。赤旗が上がっていた時は陸上練習もしましたが、クルー・スキッパー共にとりあえず一通り走らせられるようになってきた気がします。まだ強風にビビっているやつもいっぱいいますが、よく考えれば、まだこの時期ですから当然のことと思います。これから強風を何度も走り抜き、寒い冬を乗り越えて、来年の秋ごろには全員強風大好き人間になっているのが楽しみです。

 最後にもう一度、私たちの代の目標は常に「全日本インカレ入賞」です。4年間頑張りますので、応援よろしくお願い致します。

 

 

 

 

高校で全国優勝できなかったのは未だに心残りなので途中から目標が変わっているかもしれませんが・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

齊藤