CUYC活動報告 帆走日記

千葉大学体育会ヨット部ディンギー班公式ブログ

関東学生ヨット個人選手権大会

2018年06月25日 | 活動記録
こんにちは、4年の辻です。

昨日は関東学生ヨット個人選手権大会でした。

配艇と成績は以下の通りです。

4512(八木、伊東)
BFD,DNF,19,17
順位 52位

4311(笠倉、辻)
UFD,8,7,20
順位 22位

4285
40,DNF,BFD,64
順位 70位

20位までが8月の後半に行われる全日本個人戦への出場権が与えられるため、千葉大としては1艇も参加することができません。

このレガッタは第2レースで半数以上の艇がDNFになったり、BFDがつく選手が多く、いかに英語を付けずに走り切るかが大切なレガッタとなりました。

自分の第一レースのUFDは、470旗が掲揚されていることに気づかず、レース海面を滑っていて、スタートの3分前に気づき急いでスピンを上げ戻ったのですが、ギリギリ1分前に間に合わずUに引っかかってしまいました。タラレバはありませんが、第一レースも16位でフィニッシュしていたため、あんなしょうもないミスをしていなかったら全日本に行けたと考えると、本当に悔しいし、情けないです。また、ライバル校の明治大学、東京大学は1番艇が全日本への出場権を得ているため、それも、悔しいです。1レース目が英語をつけていても、明海大学や日本大学の選手は、その後の成績をシングルでまとめて全日本の出場権をなんとか手にしている為、しょうもないミスも原因ですが、自分の実力がないことも思い知らされました。
たらたらと書いてしまいましたが、終わったことを悔やんでも仕方ないので、、インカレで絶対に挽回します。
7月末には新艇も届くため、最後の数ヶ月頑張り抜いて、笑顔で引退したいです。


6月24日 活動報告 稲毛

2018年06月24日 | 活動記録
こんにちは。1年クルーの川口です。
今日は6月24日ということで、入学してから約3ヶ月、センター試験から約半年がたちましたが、つい先日のことのように感じ、時が経つ早さに恐怖を感じています。自分は園芸学部ですが早くも単位を落としてしまい、来年は松戸から西千葉に通わないといけないかもしれないですが、松戸から西千葉方面に来る回数が土曜、日曜、平日と週3以上になると定期を買ったほうが安くなるのでラッキーとポジティブに考えています。
今日は午前は雨で風速1〜2m、午後は快晴で風速3〜4mくらいの天気でした。
練習内容は陸でクルー、スキッパーともにスピン動作の練習をし、海上でロールタック、スピンアップ、ジャイブ、ダウン動作を中心に練習しました。午前は風がほとんどなく、1年クルーでスピンを上手くはるには少し難しい状況でした。午後は少しだけ風がありましたが、スピントリム、ジャイブなどうまくいかずまだまだ練習が必要だなと感じました。自分の課題としてはロールタックのタイミング、スピンの基本的な動作などあげればきりがありませんが、毎週の練習で少しでも課題が減っていくようにがんばりたいです。また、今年は1年生が多く、1人の練習時間が少ないですが、その分練習密度を濃くして1年生全員でがんばっていきたいです。
今日は疋田先輩、大嶌先輩、熊田監督、斎藤総監督、昨日は木下先輩に来ていただきました。先輩方が少なく、1年生が大量という稲毛での練習状況の中、1年が練習できるのは、毎週来て練習を見てくださるOBOGと先輩方のおかげです。1年一同この感謝の気持ちを忘れずに来週もがんばりたいです。

6/16(土) 活動報告 稲毛

2018年06月17日 | 活動記録
ご無沙汰しております。梅雨の到来により、くせ毛に悩まされている2年スキッパーの山口です。海に出ていると気にならないのですが、それ以外の時間は髪の毛が変な方向を向いていると何かと気になります。
ちなみに同期の一人は天然パーマの髪質なんですが、数ヶ月前にバッチリとカットしたことによりすっきりとした髪型になってしまい、なんだか、なんか寂しいです。

髪の毛の話はさておき、本日の稲毛での練習を報告いたします。
今日の稲毛は、一日を通して北東4〜7m、MAX9mの風がふきました。トラピーズタックなど丘練を行なった後、470の3艇のうち1艇は出艇直前にテンションのアイがとび(振り返れば去年もこのような出来事がありました…)整備となり、2艇は海に出て練習をしました。人数の関係でスナイプは出艇しませんでした。2艇のうち1艇は午前午後ともに沈をしましたが、それぞれの時間で乗っていた一年生2人は最後まで練習を続け、無事着艇することができました。
私は午前にクルー志望の一年生2人(途中交代)と練習しました。主にタックやクローズの滑りにおける動きを意識して確認しながら練習しました。自分の主な反省点として、一年生に色々教えようとするあまり、自分の動きに甘さが生じ、すべり、特にメイントリムに集中がいかないことが多くありました。しかし特にこの日感じたのは”安全に帆走することの大切さ”でした。これは日々の練習の中で、当たり前のことであり、部活動を行う上で第一に考えるべきことですが、今日は一年生と練習する中で自然と意識していました。少々変な日本語になりますが、”無意識に意識”していました。この意識に気づき、いままでは上級生クルーと乗ることが多く、心の中で安心感があったということを改めて認識しました。今日もったこの意識はとても大切なものとなりました。これからの練習、レースでも今日得たこの意識を持ち続けたいです。


最後になりますが、本日はOBでいらっしゃる石島先輩、木下先輩が練習に来てくださいました。一年生にとっても貴重な練習になったと思います。ありがとうございました!

また、練習後には、同じくOBの山下さんにお寿司屋さんにてご飯を奢っていただきました!ありがとうございます!ご馳走さまでした!!

明日からの練習も気合をいれて、江ノ島組に負けずに頑張ります!


山口

6月16日 活動報告

2018年06月16日 | 活動記録
お疲れ様です。4年の奥山です。
今日は、午前は整備を行い午後から北風2〜5m/sでスタートとマーク練習をしました。先日のレースで自分たちの艇は、リコールを繰り返してしまったのでラインをしっかり見てフルスピードで出ることを目標にしました。練習では、潮の影響もあって船を止めることが出来ずに出てしまうことが多くありました。もっと待つ位置と船がどれだけ動くかを想像してやろうと思います。来週にはまたレースがあります。時間がなくて焦る気持ちもありますが、明日一日あるので一つ一つ課題を潰していきたいと思います。今日は1日小岩井コーチに指導していただきました。ありがとうございました。明日も元気に頑張ろうと思います。

6月10日 関東470選手権 2日目

2018年06月10日 | 活動記録

昨日から始まった、関東470について、4年畑より報告させていただきます。



配艇と結果は以下の通りです。

天気:曇りのち雨 風 0-50度 10-18knot

4512 ③伊藤・②荘
16-4-47(BFD)-30-16-47(DNF)    50位

4311 ④辻・④畑
13-23-15-20-7-20  33位

4285 ②大橋・④奥山
47(UFD)-41-47(UFD)-36-30-47(DNF) 78位
(参加艇:90艇)※4色のディビジョン、2つのフリートに分かれてのレース。

 全日本470出場圏内に入ることを目標に臨んだ今大会でしたが、結果としては、各艇今の実力を思い知らされることとなりました。4512艇の4位フィニッシュなど上級者の中で走れたレースがあった反面、多くの英文字やムラのある着順など、自分たちのもろさを痛感しました。その要因はスタートであったり、すべりであったり、動作であったり、タクティクスであったり、、、挙げれば各艇様々な反省があると思いますが、レースメンバー一同「秋インカレで結果を残すには現状では非常にまずい。」という共通の危機感を持てたと思います。春インで辛くもシードを獲り、新歓もそれなりに部員が入ってくれて少しふわふわしていた雰囲気にある意味いい刺激にはなったと思います。

 私個人の話として、進路実現に向けてしばらく部から離れていたのですが、急遽招集がかかり参加。あわよくば全日本へ、と思っていたのですが虫が良すぎました。自信があった動作も遅いし、コースも外すし、すぐ疲れるしと、自分の衰えにすごく焦りを感じました。おまけに、1日目はOBの新井さんが医学部の方と参加していたのですが、南風のレースあえなく前を切られるシーンが幾度か。チームレースの時はあんなに頼もしかった状況が今はこんなに悲しいものになるとは。南風のコースで一生新井さんに勝てる気がしません。ともかく、今回参加して、早く部に本格復帰してピーク時の感覚に戻さねば、と強く感じさせるレガッタとなりました。

最後に、真夏のような日照りの日も雨の日も両日テンダーに乗っていただいた小岩井コーチ、レース後にもかかわらず回航を手伝ってくれた海洋大学さん、本当にありがとうございました。おかげで本大会、参加者6名がレースメンバーとして参加できました。本当に助かりました。