yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

バルブ切れ?

2021-12-13 11:09:28 | レガシィBR9
昨日からヘッドライトの左ロービーム、ディスチャージャーが点灯しなかったり時間を置いてスイッチを入れ直すと点灯したりした。



今朝、ディーラーに連絡を入れ夕方入庫しバラスト等も含め点検を受ける事になりました。


で、夕方ディーラー入店

検査の結果バラストの不具合が原因らしいとの事でした。
バルブ自体は昨年のリコールでバルブも含めヘッドライトユニットアッセンブリーを交換したばかりなので問題がなさそうでした。

部品は今週届くようですが私が時間が取れない事と年末の混雑もあり年明け早々に再入庫、修理の予約を取ってもらいました。
それまでは夜間走行を極力控え早朝と夕方はハイビームとフォグランプを適宜活用をしておきます。

テール&ストップランプ交換

2021-10-31 09:39:42 | レガシィBR9
T10のテールランプが切れかかり、他も予備の白色を使ってる事から全交換。

T10赤LED4個、T20シングル赤LED2個。Amazonは安いですね。




ブレーキランプは運転席から発光確認




テールランプはエンジン起動し確認。




30分も要せず作業完了。

エアコンフィルター

2021-10-09 09:42:09 | レガシィBR9
スーパーオートバックスにて通常オイル交換の際、バッテリーとエアコンフィルターの点検をうけたところ
フィルターの目詰まりが酷く全然ダメなので交換を依頼。ピット内での案内なので画像無しですがモノはボッシュ製は5000円。



洗車道具の追加

2021-05-18 15:24:27 | レガシィBR9
ホームセンターにて以下の商品を購入



ホースノズルは以前から興味がありました。
使用感としては高圧洗浄機以下ノーマルノズル以上、トリムやパネルの隙間に入り込んだ泥や砂埃は思った以上に除去できるスグレ物です、


洗車後は専用バケツに収納です。




外装用フクピカはウェットティッシュの如くパッケージ正面が取り出し口となっており保管には高温多湿にならない場所が無難でしょう。
効能は3ヵ月と記されてますが簡易道具であるので期待しちゃ ダメですね。

本革シートリペア(簡易型)

2021-05-02 12:27:31 | レガシィBR9
本日は擦れて遂に破れた運転席の補修をしました。




用意したモノは補修用合皮シート。
大判で1000円程度です。




ほつれた生地をハサミでカットして




型を合わせて貼り付けるだけ。
粘着力が強く結構伸びるので多少の湾曲箇所もそのままで行けそうです。
破れてない座面もついでに貼っておきました。

2021オイル交換 春

2021-04-19 19:17:55 | レガシィBR9
いつものスーパーオートバックスにて






車齢も重ねた事により今回から走行1000㎞少ない5000㎞で交換としました。

オイルは計り売りでなくカストロール EDGEの4リッター缶、エレメントも合わせ1800円引きの7000円。

勝手ルールでオイル交換は1㎞=1円としてましたが今後は1,25円にします。

任意保険更新のついでに

2021-04-09 18:40:50 | レガシィBR9
昨日の午後、予定通り任意保険の更新手続きにディーラーに訪問。
今回は担当氏がプランを練ってBRを親にしてディアスワゴンと一緒の支払いにする事でいくらかお得になりました。

新しい保険証書は追って郵送されます。




で、参考までにLEVORGの購入見積もりを出してもらいました。
グレードはGT-H EX。
本革シートなどのメーカーオプション、ETCなどのディーラーオプションてんこ盛り、付属品諸経費で・・
現金販売総支払額は約466万円。ウワサの自動運転ビックリ技術盛沢山なのにこの価格は良心的だと思います。
試乗はしませんでしたがトランクルーム、後部座席の仕事クルマとしてのユーティリティを確認、BRの後を継ぐに十分過ぎる事を確信。




自分が使うにはもう少しグレードを下げるかもしれませんが購入資金を整え今後2年での入れ替えを考えておきます。



トリプル警告灯

2021-03-25 09:10:44 | レガシィBR9
月曜早朝、5㎞ほど走行中「ピッ」とメーターからアラーム音。
メーターパネルにはVDC、エンジン、パーキングの黄色いランプが点灯
スポーツモードの「S」の文字が点滅。




そういえば前日の帰り道で発進がもたつくと言うかトルクの谷が大きく感じておりました。
引き返し車両を定位置に駐車、ディーラーの開店時間に症状を説明した上、加入してる保険特約でレッカー引取、レンタカーの手配をしていただきました。
ちなみに今回の件で保険の等級が下がる事はないそうです。
返却はBR受領時ディーラーに置き去りでお願いしますとの事です。
この間、私は兄のディアスワゴンで本職でのお客様を迎えに行く途中で本人不在(母兄に代理で)スマホ応答のリモート手続き。




お昼過ぎには代車となるインプレッサG4が届きました。



リヤガラスにはオリックスレンタカーのステッカーが貼っておりました。


去年ラジエーター交換で借りたXVの時はディーラーとの往復しか走行しませんでしが
今回はしっかり乗ってみたいと思います。
しかしアイサイトの前車追従機能は驚きの一言。クルマがこんなに進化してるとは・・私は浦島太郎ですわ



昼過ぎディーラーから連絡、原因と料金の説明をうける。
どうもECU関係と各センサー、エアクリーナーが起因してるらしい。
テストも兼ね完了には一週間ほど要するみたいです。



土曜日の朝10時すぎディーラーから修理完了の連絡を受け正午に入店、レンタカーも満タンにして返却。
代金を支払い、ついでにディアスワゴンの保険更新の手続きを済ませました。


来月はBRの任意保険の更新であり次回入店予約もしておきました。





スポイラーリペア

2021-03-15 10:29:12 | レガシィBR9
降雪の心配もなくなりフロントスポイラーを取り付けました。



折れた箇所を熱したドライバーで穴を開け結束バントで固定しようかと思いましたが余計に悪くなると想像し、
去年と同じ仕様で取り付け。




あらかじめ用意したプッシュリベット。
商品番号は3819、5個入りなので丁度交換一回分です。


2021車検

2021-02-26 08:23:57 | レガシィBR9
2/25 スーパーオートバックスにて事前見積もりを出してもらう。

入庫後約1時間で呼び出され説明を受ける。
今回はLEDマーカーランプ(フロントポジションランプ)が青みががってるので車検の際はハロゲンに戻す事に。

3/2 AM9:40入店、各種手続きを済ませ代車である新型ダイハツムーブを借り勤務先へ

  (この4月より代車貸出は有料レンタカー制になるそうです)

   PM12:50作業完了の連絡を受けスグ再来店。
  代車の鍵を返却、代金を支払う。
  前後ブレーキパッドとフルード、ラジエータークーラント、前後ワイパーの交換も含め112000円でした。
  今回もオマケとして大量のティッシュペーパーをもらいました。

洗車と車検予約

2021-01-14 08:39:28 | レガシィBR9
今年初の洗車、コーティング。

ソフト99バズーカは少し内容量が増えましたがタイヤまで散布するには足りませんでした。



その日の夕方、スーパーオートバックスにて車検の予約をしてきました。

車検の一週間前に事前点検見積もりをし3月初頭に入庫予定です。



ついで買い。

一枚980円と特売価格。

冬用リヤシートの座布団。去年まで使用してた物が保管している物置にネズミと思われる小動物が侵入し食べられてしまったのです。
タイヤも保管してる物置の底板と壁板の隙間は補修済みです。

2020スタッドレスコンバート

2020-12-31 09:57:39 | レガシィBR9




連日忙しく今年は一週間ほど遅れてのタイヤコンバート。
時間の取れる日昇30分前から作業開始。




日が登ったところで作業完了、片付けも含め所要時間は1時間もかかりませんでした。


今年3月に新品で購入したレグノは今日までに10768㎞を使用しました。