毎年、姪宛てに姪の実母から年賀状が届くのだが今年はいいかげん家族全員イヤな気持ちになり本職最寄りのJPの窓口で局長さんと職員さんに相談。
受け取り拒否というカタチで返送してもらう事にしてもらう。
拒否る理由は・・姪の実母は既に再婚し3人の子供を設け現在は関東地方の他県で暮らしている模様です。
しかし私の住んでいる地元の姪の実母の親戚の話を総合(姪の父、私の兄からの又聞きではあるあが)すると
現在の家族には姪の存在はおろか婚歴を隠し、年賀状は送るがコチラからは何もアクションをするな・・と言った具合なのです。
生きていれば家族に隠している事はいつか発覚するものです。
もし、その時が来て現在の家族が年賀状を受け取っていた事で姪と実母が交流していたとみなされるのは明白です。
何を考えてるのか、何も考えず生きているのか知りませんが現在の家族と私の姪の将来(仮に嫁に行く時に相手の親の自分の母親についてどう説明するのか)をブチ壊す行為をこのまま放置する訳には行かないのです。
受け取り拒否により送り返したハガキを見た相手家族も「これ何だろう」となると思います。
その後の事は知った事ではありません。
それにより何らかのクレームが来たら毅然とした対応をする所存です。
姪を守る為に・・
受け取り拒否というカタチで返送してもらう事にしてもらう。
拒否る理由は・・姪の実母は既に再婚し3人の子供を設け現在は関東地方の他県で暮らしている模様です。
しかし私の住んでいる地元の姪の実母の親戚の話を総合(姪の父、私の兄からの又聞きではあるあが)すると
現在の家族には姪の存在はおろか婚歴を隠し、年賀状は送るがコチラからは何もアクションをするな・・と言った具合なのです。
生きていれば家族に隠している事はいつか発覚するものです。
もし、その時が来て現在の家族が年賀状を受け取っていた事で姪と実母が交流していたとみなされるのは明白です。
何を考えてるのか、何も考えず生きているのか知りませんが現在の家族と私の姪の将来(仮に嫁に行く時に相手の親の自分の母親についてどう説明するのか)をブチ壊す行為をこのまま放置する訳には行かないのです。
受け取り拒否により送り返したハガキを見た相手家族も「これ何だろう」となると思います。
その後の事は知った事ではありません。
それにより何らかのクレームが来たら毅然とした対応をする所存です。
姪を守る為に・・