とはいえ、セラミックコーティングで摩擦抵抗が程度低減されるのなら、チェーンオイルをCeramicSpeedのUFOにしたらと考えてみることにしました。UFOチェーン(Ultra-Fast Optimized)という名前がつけられたスペシャルなチェーンの性能を多くのサイクリストが手に入れられることを望んだセラミックスピードが、膨大な時間を費やして生み出したのがコーティング剤のUFO Dripなのです。現在販売されている"UFO Drip New Formula"はチェーンに卓越した速さと耐久性を提供し、1回のコーティングで最大300kmのコーティング性能を発揮し走行抵抗の軽減が可能とのことです。2018年に発売されたUFO Dripが内容をアップデートされ、"UFO Drip New Formula"として新たなモデルとなり、ワックスと微量のオイル、摩擦調整剤のブレンドを見直すことで、あらゆる性能面において進化を遂げているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/8bd681f40ebf1ba7d5607f8df14e9d65.jpg)
新しいUFO Dripは近年のグラベルバイクの流行などに合わせて、オンロードからオフロードでもパフォーマンスを発揮できるような配合となっているようです。効果を発揮する温度安定性も向上しており、5~35℃が理想的な環境だとセラミックスピードは説明しています。内容量は180mlで、1回あたり5mlの使用で35回コーティングできる計算になります。価格は税込み7,480円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/eda087dd8ca7d3cb064c37844764dc9d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます