![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/29240c284d49400ae8c5c5c9566163d6.jpg)
夜9時過ぎに自宅のインターホンがなりました。
Amazonにしては時刻が遅いなと思いながら玄関に出てみたところ、母親のアパートの大家さんでした。
町内会で高齢者に敬老の日のお祝いを届けているが、アパートに不在のためこちらに持ってきたとのことでした。
この大家さんは母親が施設に入所していることも知っていて、「その後どうですか」と聞いてくださいました。
*
アパートに帰りたい気持ちもあるようですが、一人暮らしはとてもできないと言ったりもして、その時々で変わるようです。
しかし、現在は新型コロナウイルス感染拡大で一時帰宅もできないということは了解しています。
ただ、アパートに帰るということがモチベーションになっているので、そのままにしてあります。
テレビで好きな相撲を観て過ごしている姿を見ると、宣言が早く解除されて国技館に連れて行ってあげたいという気持ちになります。
*
翌日、お祝いを施設に届けましたが、今は食べ物の差し入れは禁止されているので、職員さんに渡しておきました。
お茶会の時などに出してくださるそうです。
toko