キャノンは、デジタルカメラ8種類と一眼レフの交換レンズ「Tilt-shift レンズ」の新機種を発表しました。
海外では、新発売機種にPowerShot SX1 IS と SX200 IS も含まれています。
フルHDの動画が撮影できるデジタルカメラは、魅力的ですね。
特に一眼レフで動画が撮影できるタイプが欲しいなと思ってるんだけど、現在、本体10万ぐらいだと ニコン の1機種だけなので、ちょっと様子見。
ニコンのカメラとその他の会社では、「実効F値表示」が異なるという記事があるので、使用する時の参考に。
一眼レフの交換レンズ「Tilt-shift レンズ」は、撮影するとジオラマ風に見えるというレンズで、最近の記事では、大きな海を小さなプールの波のように見せる動画が紹介されていました。
記事の中には、Photoshopで作るチュートリアルへのリンクなどもあります。
Photoshopのエフェクト「ブラー(レンズ)」で作ってみました。
元画像
Canon の 一眼レフ デジタルカメラについて レポートを投稿していたブログ "PLOLOST" 管理人であり、アニメーション スタジオ以外の活動を休止した"The Orphanage" の創立者 Stu Maschwitz 氏がディレクターを務めた最新リールが公開されています。
</object>
Stu Maschwitz's Director Reel from ProLost on Vimeo
After Effects やFCPに対応したプラグイン「Magic Bullet」シリーズは、The Orphanage が開発したソフトです。
洋書「After Effects CS4 Studio Techniques」に掲載されているStu Maschwitz 氏の経歴に載っていました。