Digital Film Tools 社から After Effects のプラグイン「zMatte v3」が発売されました。
グリーン スクリーン のキーイングからLight Wrap、ブラー、カラコレまでトータルでサポートされています。
この背景を映り込ませて なじませる手法「Light Wrap」は、After Effects の標準エフェクトを組み合わせて作る事もできます。
maltaannon サイトで、チュートリアルビデオが公開されています。
ビデオの前半は、標準のエフェクトですが、後半は、カスタムエフェクト「ce LightWrap」(価格 12ドル)の説明になっています。
「ce LightWrap」については、ビデオ「Making It Look Great 5」(価格 79ドル)に付属されているので、所有者は購入する必要がありません。
<ce LightWrap を使う>
プリセットからLightWrapを検索して適用すると下図のエフェクトが表示されます。
バックグラウンドのレイヤーを選択します。
切り抜いた女性の写真と背景の空(オリジナル)
デフォルトの設定でLightWrapを適用(カラーマッチングも適用されています)
LightWrap だけを表示
<Key Correct Pro を使う>
以前の記事でも使った、「Key Correct Pro」もLight Wrap が付いています。
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます