CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

AfterEffects を使ってみる(150) 親子関係のエクスプレッション

2009-04-08 01:29:08 | After Effectsを使ってみる(146)~(150)

Carl Larsen さんの After Effects チュートリアルが、Creative COW に公開されています。

子レイヤーの軌跡を描画していく、エクスプレッションを使ったチュートリアルです。
線を描いているエフェクトは、After Effects の標準機能では ありませんが、他のエフェクト(パーティクルなど)で代用できます。


Ethan Eismann さんのブログに、ダンスとCGが融合したアートを生み出しているサイトが紹介されていました。

ダンサーの手や足の動きがCGグラフィックに変わっていきます。

ダウンロードできるアプリケーションもあります。

Ae_0167

起動時に「CG.dll」が見つからないエラーが出る場合には、下記のファイルをインストールすれば、CG.dll もインストールされます。



最後に、counterpointTool をヒントに、冒頭のエクスプレッションを使ったプロジェクトを作ってみました。

FLASHアニメーション(SWF形式) 右クリックして PLAY
<object height="240" width="320" type="application/x-shockwave-flash" data="http://gimon.blog.ocn.ne.jp/sample_movie/Line_03.swf"></object>

エフェクトのレーザーで、ポイントを結んでみました。

Ae_0206

Ae_0207

親子関係にある 子レイヤーの"アンカーポイント"の座標が下記 エクスプレッションで切り替え出来ます。

S=thisComp.layer("ホワイト 平面 ");
S.toComp(S.anchorPoint)

Ae_0208

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿