CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【After Effects】カラーピッカー 32bpc 表示

2009-08-29 00:03:43 | After Effectsを使ってみる(161)~(165)

8月22日の記事8月24日の記事 で、After Effects を使ってUVマッピングした際に、歪んだりジャギーが目立ってしまった原因がわかってきたので、その一つについて取りあげます。

After Effects の表示で、8bpc の場合、各色 "255"が上限になっています。(数値は、それ以上にもなります)

Ae_0319

16bpc では、数万とか 途方もない数値が表示されます。

Ae_0320

そして、32bps では、"10895" のような 大きな桁が 出てきたと思ったら、"1.0・・・" ?
32bpc の上限は、"1" と表示されるのです。

Ae_0322


ここで、" 1 "以上の設定して、他のソフトへインポートした為に、歪んでしまったわけです。

LightWave 3D は、32ビット画像も読み込めるので、こちらの間違いでした。
訂正とお詫び申し上げます。


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿