CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

ProAnimatorとKnoll Light Factory #1 Location layer

2008-01-31 20:31:09 | Zaxwerksプラグイン

MaPZoneのテクスチャーをProAnimatorで使う #2 で作成したシーンに手を加えます。

<Clip Life ムービー>

<ProAnimatorに新しいオブジェクト>

前回作成した、プロジェクトでは、オブジェクト及びライト(レンズフレアー)を固定して、カメラだけが動く設定にしましたが、Knoll Light Factoryのレンズフレアーは、後で付けたので、位置が変化していません。

今回は、Knoll Light Factoryの"Location layer"を使って、フレアーがカメラの動きに合わせて、位置が変わるようにします。

前回のプロジェクトのコンポジションをコピーして、ProAnimatorを開きます。。

ProAnimatorで、球体を複製して、ライトの代わりに配置します。

Aftereffects_645

時間が経過した状態

Aftereffects_646

ProAnimatorで、オブジェクトが静止している時の設定画面です。

アニメーションを設定するときには、画面が変わります。

サイズは、立方体の図形の上でマウスをドラッグすると変化し、位置は、オレンジ枠の数値(中心からの距離)と円形の上をマウスでドラッグすると3D空間を移動できます。

Aftereffects_647

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<マテリアルの設定>

マテリアルは、図のようにすると陰影の無い、真っ白のオブジェクトになります。

Aftereffects_648

After Effectsに戻った状態です。

Aftereffects_649

前回のコンポジションを開いて、今回のコンポジションを入れます。

Knoll Light Factoryの設定を以下のようにします。

Aftereffects_650

"Obscuration Type"が"Alfa"の時は、フレアーとオブジェクトが重なると、フレアーが消え、"Inverse Alfa"を選択すると重なった時だけフレアーが現れます。

サンプルムービーでは、2種類の方法で作成しています。

Aftereffects_651

不調だった「ブログ人」ブログサーバーが、正常に戻ったようで一安心です。

トラブルの原因は こちら

昨日は、1件の記事と画像をアップするのに1時間以上かかってたんですよ(・。・;

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿