爺さんの独り言

雑木林から街中に帰ってきた爺さん

柿の季節にまた

2017年08月26日 | 日記
 
 那須の家の柿の木。今年も豊作。大きな渋柿、ハチヤと小さな甘柿、筆柿。採りごろは十月下旬くらいからだろう。その頃また那須に行こう。

  これは渋柿、ハチヤ。何年か前に幹に虫が入って枯れかけたことがあったが、耐え抜いて元気になった。渋柿だが渋抜きをすれば甘柿よりもうまい。

   

  筆柿はとるのが大変なくらい毎年数多くなる。小さいけど甘い。那須では甘柿はダメだと年寄りのお百姓さんが言ってたけど、那須も昔と比べると暖かくなったということだろう。

   

 イチジクは今年もよくなっているが収穫は来月。残念ながらとりに行けないだろう。

  

 ハツハゼも何本か庭にある。これいい果実酒になるのだけど、実が小さくてとるのに手間がかかる。

  

 そのほかユスラウメ、スモモ、グミの木もあるのだけど今年もとりには行けなかった。どのくらいなったのかわからない。ブルーベリーが今回少しとれて連れ合いがジャムを作った。

  

 

  

  

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする