とんがりピーマンがよく獲れだした。今年、京野菜満願寺トウガラシの苗が入手出来ないで、これがそれに近いものではないかと買って植えたピーマンだ。先日NHKで満願寺トウガラシのことを取り上げていたが、去年まで植えていたものよりもっと細いように思った。普通のピーマンが混ざって本物の満願寺とは少し違っていたのではないか。今年植えたとんがりピーマンはそれよりもまた少し普通のピーマンに近いようだ。しかし味はそんなに違わないように思うのだが。

昨日、珍しく一日あちこち出かけていて、野菜の収穫が出来なかった。今日も朝、病院の定期検診に行っていたが、帰ってすぐに畑に出た。当然ながら今日の収穫量はぐっと増えた。大きなゴーヤが一本腐っていた。この暑さ、ゴーヤの成長も早いが駄目になるのも早い。早め早めに獲らなければならない。今年はゴーヤチャンプルをよく食べるが、ちっともあきない。ばあさんの料理の仕方がうまいからだろう。

検査の結果は良好。

昨日、珍しく一日あちこち出かけていて、野菜の収穫が出来なかった。今日も朝、病院の定期検診に行っていたが、帰ってすぐに畑に出た。当然ながら今日の収穫量はぐっと増えた。大きなゴーヤが一本腐っていた。この暑さ、ゴーヤの成長も早いが駄目になるのも早い。早め早めに獲らなければならない。今年はゴーヤチャンプルをよく食べるが、ちっともあきない。ばあさんの料理の仕方がうまいからだろう。

検査の結果は良好。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます