爺さんの独り言

雑木林から街中に帰ってきた爺さん

蕗のとう

2025年02月22日 | 日記
 昨日朝の散歩道の近くの小さな無人農産物直売所に蕗のとうが出ていた まだかまだかと待っていた 一袋百円 五袋 買って来た

  

 散歩道のそばで何回か小指の先くらいのごく小さなとって来て食べた スーパーでも一度買って来た 自分で取ってきた小さなのは苦味が強く美味 スーパーで買った大きな蕗のとうはワンパック千円近くもしたが苦味が薄く感じた ハウスの中で育たものより寒さの中で育ったもののほうが 旬の味

 蕗のとう これ早春の酒のつまみに最高 和食には日本酒と先日書いたが天ぷらはウイスキーにもよくあう さて五袋の蕗のとう 天ぷら他どんなふうにして食べさせてくれるのかな

 前回『酒は百薬の長』なんて書いたがもちろん飲み方次第 アル中になってしまって入院して治したという友人もいる 自分も63歳になるまでは毎日飲んでいて危ない時期もあった その後休肝日週一回 週二回と増やして今は週3回をしっかり守っている だたし休肝日に当たる日でも祝日の日は飲んでいいことにしている これがまた楽しい 月曜日はいつもなら休肝日だが来週は酒がのみる 三日続けて酒が飲める 蕗のとうもある 幸せだ

 今朝はいつもと違って北の公園の方に散歩に行った 池は半分くらい凍っていてカモ達は隅っこの方に固まっていた

 

 近づくと林の中に登り始めた
 
  

 アオサギもいた カモたちが近づいてもじっと動かない アオサギを見るとあの映画を思い出す タイトルは『君たちはどう生きるか』だったかな

  

 梅の花は赤はもう終わりかけ 白が咲き始めた 

  







  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒は百薬の長 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事