今日は酒が飲める 月曜日火曜日 二日間は休肝日 やっと(そんな気がする)今日は酒が飲める 金曜日の休肝日は明日は飲めると思うからまあ良いが二日間続けての休肝日は長い
酒は何を飲むか 夕飯に連れ合いが何を作ってくれるかによって飲む酒を決める 洋食だとウイスキー 和食だと日本酒 時々連れ合いの好きなワイン
ウイスキー 最近というかかなり前からかな日本の高級ウィスキーがバカ高くなった 自分はそれを横目に睨んでもっぱらアイリッシュを飲んでいる この二つはちょっと高価だけど日本の高級ウィスキーと比べると安い
日本酒は今飲んでいるのは南部美人 いい酒だけどこれも高くなった 日本酒は色々飲んでみたい酒が多いので同じものはあまり買わない 一つ日本酒を選ぶとなるとなんだろう 淡麗辛口土佐鶴かな
酒は百薬の長 親父の系統は酒が飲めない お袋の家系は酒が好き 兄貴は酒が飲めなかったが糖尿病になって膵臓がん 75で死んだ 親父は76 母は98まで生きた 父方の祖父は人に酒を飲すのは上手だったが自分は全く飲めなかったそうだ 67年の生涯 母の父は超堅物の高校の数学の先生 酒が大好きで長生き 鰹節を鉋で削ってそれを噛み締めながら日本酒をチビリチビリ飲んでいた その姿が今も目に浮かぶ 酒が飲めない祖父と酒が大好きな祖父 その二人が親友でよく相撲をとっていたと母が言っていた
ホトケノザが咲いていた いつも猫たちのところにゆく道の端 今まで気がつかなかった 春はもうすぐ

酒は何を飲むか 夕飯に連れ合いが何を作ってくれるかによって飲む酒を決める 洋食だとウイスキー 和食だと日本酒 時々連れ合いの好きなワイン
ウイスキー 最近というかかなり前からかな日本の高級ウィスキーがバカ高くなった 自分はそれを横目に睨んでもっぱらアイリッシュを飲んでいる この二つはちょっと高価だけど日本の高級ウィスキーと比べると安い

日本酒は今飲んでいるのは南部美人 いい酒だけどこれも高くなった 日本酒は色々飲んでみたい酒が多いので同じものはあまり買わない 一つ日本酒を選ぶとなるとなんだろう 淡麗辛口土佐鶴かな

酒は百薬の長 親父の系統は酒が飲めない お袋の家系は酒が好き 兄貴は酒が飲めなかったが糖尿病になって膵臓がん 75で死んだ 親父は76 母は98まで生きた 父方の祖父は人に酒を飲すのは上手だったが自分は全く飲めなかったそうだ 67年の生涯 母の父は超堅物の高校の数学の先生 酒が大好きで長生き 鰹節を鉋で削ってそれを噛み締めながら日本酒をチビリチビリ飲んでいた その姿が今も目に浮かぶ 酒が飲めない祖父と酒が大好きな祖父 その二人が親友でよく相撲をとっていたと母が言っていた
ホトケノザが咲いていた いつも猫たちのところにゆく道の端 今まで気がつかなかった 春はもうすぐ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます