BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

カウントダウンイベント

2018-01-01 11:15:23 | イベント情報
大晦日に大山ではカウントダウンイベントが行われました。

これは、大山の旅館の若手のメンバーが中心となって行っているイベントで
今回で14回目を迎えました。

日付が変わる頃には除夜の鐘が始まり、
参加者も思い思いに願いを込めて鐘をついていました。

除夜の鐘を待つ参加者


除夜の鐘の記念写真を撮る参加者



1月1日になると
本堂では国家安穏を祈願する修正会が行われ、
カウントダウンイベントの参加者の中には手を合わせて
お祈りをする姿も見受けられました。




また、大山寺から大神山神社奥宮まで
たいまつを持って初詣も行われ、
参道にはたいまつの光の列が出来上がりました。

大山自然歴史館にて写真展「船上山」が開催中です!

2017-07-22 14:40:02 | イベント情報
大山情報館向かいの大山自然歴史館2階にて、
吉見貞文写真展「船上山(せんじょうざん)」が開催中です!

7月30日まで船上山の壮麗な風景や自然の写真が展示されています。
観覧料はなんと無料です!!

今回の写真展のために作成されたというオリジナル写真集なども置いてあります。
大山に訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください♪

▽写真展の様子








詳しくはこちら、大山自然歴史館さんのHPをご参照ください。
http://www.daisen.jp/p/daisenrekishikan/2/3/7/3/


また、大山情報館では日中に30℃を超すなど、暑い日が続いています。
(といっても米子市など市街地よりは涼しいです^^)

熱中症予防のためにも、こまめな水分補給をおすすめします。
特に夏山登山道は日差しが強いので、登山する方は帽子をお忘れなく!

▽今朝の大山の様子。朝は青空が広がりましたが午後からはガスっています。


▽大山参道の様子。今日はテレビの取材もあったみたいですよ!


大山夏山開き前夜祭が開催されました

2017-06-04 09:20:58 | イベント情報
6/3(土)は大山の夏山開き前夜祭が開催されました!
たくさんのお客さんで賑わいました。

▽大山参道の様子






▽山伏のみなさん



大神山神社奥宮で神事が執り行われた他、来年の「山の日全国大会」の開催地が大山に決定したということで、開催地伝達式も行われました。

▽式典の様子


▽平井知事や大山町長よりお祝いの酒が配られました






神事の後、たいまつ行列が博労座に向かって続きました。およそ2000本ものたいまつが列を成す姿は大変美しく荘厳でした。

▽点灯の様子




▽たいまつ行列の様子











また、博労座のメインステージでは「大山の頂上を保護する会」と「大山の美化を推進する会」の表彰式がありました。

「大山の頂上を保護する会」よりエムケイ開発株式会社さま、「大山の美化を推進する会」より王子製紙労働組合さまにそれぞれ感謝状が渡されました。

▽メインステージの様子


▽表彰式の様子











今日は弥山山頂で山頂祭神事が執り行われます!今年の登山者の安全を祈願します。

新緑の大山では

2017-05-28 09:17:07 | イベント情報

今日の大山は、雨が降り寒かった昨日とは打って変わって暖かい良い天気になりました。
新緑の大山では毎週のようにイベントが開催されています。

本日は『ツール・ド・大山 2017』が行われ、
たくさんの参加者が大山一周回コース約98kmに挑戦しています。



先週(24日)は『御幸』が行われ比叡山延暦寺で1200年以上燃え続けている
「法灯」を先頭に天狗・僧兵・武者などの時代衣装をまとった参加者が参道を
歩きました。


「御輿の担ぎ手が集まらない」と心配しましたが
今回は韓国など海外からの参加もあり
大山寺三所権現のうち
観音菩薩の化身である「霊像大権現」
地蔵菩薩の化身である「大智明大権現」
の2基の御輿が博労座から大山寺まで担がれました。

大山寺の祭事

2017-05-21 14:21:25 | イベント情報


大山寺で神仏霊場合同祭事・世界平和祈願祭が開催され、その中で伯耆國大山開山1300年祭の開白法要も行われました。


僧兵太鼓の披露


引き続き、大山寺本堂内で引声阿弥陀経が流れる中、お砂踏み法要が行われました。


これは、神仏霊場20社寺の砂を順々に踏んで回ることによって、
それらの社寺を参拝したのと同じご利益があるというもので、
神仏霊場の住職・神職の渡り始めの後、一般の参列者も参加していました。

秋のご縁日 161024

2016-10-24 17:37:10 | イベント情報

木々の色付き始めた大山では「秋のご縁日」があり、稚児行列・採灯護摩法要等が行われました。



法螺貝を吹く山伏を先頭に、伝統的な衣装をまとった子供達が保護者に手を引かれて大山寺を目指します。


大山寺では身体健全の祈願が行われました。

続いて、大山寺境内では採灯大護摩法要が行われました。

火をつけた祭壇からは、もくもくと煙が立ち上り、くべられる護摩木が増えてくると巨大な火柱となりました。


大山僧兵太鼓の奉納や散餅が行われました。


昨日の様子は150812+α(大山お盆の大献灯)

2015-08-13 15:14:40 | イベント情報
今日から、大山お盆の大献灯。絵灯籠やら竹灯籠やら和傘やら。
大山寺の和傘や神社参道の和傘。大山寺参門もライトアップです。

■大山お盆の大献灯 夏の灯り道
2015年8月13日~15日
午後7時30分(照明点灯)~午後9時30分(最終入場)

■法要
2015年8月14日 大山寺盂蘭盆会法要(午前10時/大山寺本堂)
2015年8月15日 施餓鬼法要(午後1時~/阿弥陀堂)

大山寺に約40本の和傘。参門は天候を見て。
足湯(只今冷泉)にも1本。宿坊通り(理観院の前)にも7本くらい。
神社参道が40~50? 計90くらい+旅館の前に
昔使ってた番傘を飾るそうです。(宮本、みせん、とやま…他?)

参道~大山寺は一方通行。場合によっては順番待ちも。
ちなみに、車は参道通れませんので、注意。
神社の参道やらお寺の階段やら濡れていて、滑りやすいので要注意。

あとは、土佐やら宮本やらみせんやらハイジやら大山館やら
天狗茶屋やらが延長営業。(予定では午後9時まで延長とのこと)
豪円湯院も30分ほど延長予定。

▼昨日の様子
いつも通り地味にお手伝い(冷やかしとも言いますが。)只今セッティング中。
手前の影は取材陣。中央の人は26面と1面にお知らせを載せた新聞社の人。
開始直後はまだちょっと空が明るい。7時30頃。
「今年は雨でもやる?」と聞いたら。「雨傘です!」と返ってきました。霧込んでます。
みんなでスタッフ記念撮影。真中にいるのは大山町の町長


▼準備の様子色々
7月9日の様子。文明の機器で竹に線を入れて、あとは人の手と道具を使って
開いて。直して。今日使います。
先月の始めには、大山寺参道の人たちが総出でタイマツ作り。
旅館に眠っていた番傘(和傘)も引っ張り出して来て修理。
昨日は、セッチング兼マスコミ用(地元も?)のプレイベント。

風が強くて、和傘が飛ぼうとしていたり。
スタッフ総出で飛ばないように抑えたり。
雨が降って来ていたり、霧が立ち込めていたり。
(雨は大丈夫でも、風に飛ばされて何処かに当たると和紙が…)

▼今朝の様子
ガス。予報では、夜はギリギリ持ちそうだけどなぁ。
今日8時の気温21度。15時24度。
天気は雨のち霧。ちょこっと寒め。

野鳥観察会

2015-04-10 13:45:54 | イベント情報
野鳥観察会
自然公園財団鳥取支部大山事業地では、
下記日程で野鳥観察会を開催します。

開催日:4月11日、4月18日、4月25日
      5月2日、5月9日、5月23日
      6月6日、6月13日、6月20日

時間:9時30分~12時頃
場所:下山周辺(6月6日開催分は木谷周辺)

参加費:500円

参加希望者は9時30分までに大山情報館1階へ集合
※6月6日は鍵掛峠展望駐車場に9時30分までに集合。

少雨決行。荒天中止。希望者には双眼鏡貸出あり。

▼詳細はこちら
野鳥観察会イベントチラシ   年間スケジュール

自然公園財団(大山)HP
大山情報館HP → 自然情報コーナー



大山寺節分会

2015-02-04 16:54:42 | イベント情報
2月3日(火)大山寺で節分会(せつぶんえ)が行われました。
昔は、真夜中にしていたようですが、
時代に流れもあって、日中にするように。
(昼間にしてくれと言う声が多かったそうです。)

節分とは、暦で、二十四節気(春分、夏至、秋分、冬至など)
以外(節分、彼岸、土用など)の季節の移り変わりの
目安となる日の一つ。

各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、
春夏秋冬、各季節のはじまりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の
前日のことで、年4回ほどあるのですが、中でも立春は、
一年の初めと考えられる事から春の節分が最も重視されており、
一般的になっています。

年越しと言えば、旧正月の事でしたが、
太陽暦に変わった頃から、元旦に正月を迎えるように。

ちなみに、真夜中にやっていた頃は、
法要→般若湯を飲み翌日まで…な流れ(?)だったそうです。

最近では、節分の日の恵方巻が有名になっていますが、
一年の始め(大晦日)という事で、
年越しそばを食べる地域も残っています。
(大山寺では蕎麦は食べていないようですが。)

大山では、大豆を撒きますが、大豆ではなく、
落花生(北海道、東北、宮崎、鹿児島など)を
撒くところもあるよです。

▼大山寺節分会
節分会の様子。「行くじぇ」と言われて連れて(?)かれました。

▼大山寺
人の背丈より高く。雪かきしてるからかな?
ちなみに、階段はきっちり除雪済み

今日8時の気温は2度。天気は曇り。
2/7はアニマルトラッキング。
2/8は桝水のスキー場でMSUMIZU AIR D。
*************************
財団HP(大山)更新しました。(2/4更新
自然公園財団(大山)HP  ※新しいウィンドウで開きます。

今日の様子は141119

2014-11-19 12:03:29 | イベント情報
外に出ると、息が白くなりますが、
冬の準備もだいぶ進んでいるようで、
スキー場にも、冬の搬入の車がちょこちょこ。

▼今日の様子(スキー場)
昨日と同じくらいなので、今日も雪があるかな?と思いきや、まだ緑。
今日は昨日よりも若干暖かい(?)為か、白くなっていません。

▼昨日の様子(鳥取花回廊)
上の回廊から+α。地元の関係者の方々や会員?の方々や。猪料理の屋台も出ていました。
関係者むけ。一般向けは明後日(21日)から。

もうまもなく、とっとり花回廊で
冬のフラワーイルミネーションが始まります。

年々バージョンアップしてきていて、今年は中四国最大級の
100万球の電球が。霧の庭園や眠らないパンジーなど色々。
昨年は週末限定でしたが、今年は毎日冬花火が予定されています。
--------------------------------------------------
今日8時の気温は3度。10時5度。11時9度。
天気は曇時々雨→曇時々晴れ。

環状道路(一ノ沢)の片側交互通行が解除されました。
桝水北公衆トイレ(リフト前)12/27冬期閉鎖。
桝水公衆トイレ(下の駐車場)と下山は閉鎖時期未定。
今後の降雪状況等、様子を見ながら(12月下旬~12月中旬の間に)

秋季大祭(稚児行列)

2014-10-24 14:16:39 | イベント情報
今日は、大山寺の秋季大祭がありました。

太鼓は車で、山伏と稚児たちは歩いて
山伏たちが吹き鳴らす法螺貝の音が大山寺参道周辺に
響き渡る中、稚児たちが歩いて大山寺へと向かいました。

たまに抱っこされている子も
階段を一生懸命に登る稚児たち

中ではそわそわ
稚児たちの健やかな成長を願い、
大山寺にて行われた法要。

真っ直ぐ前をむいてー。
法要の後は記念撮影。ご褒美のおやつも。

500人分ほど用意
下山観音堂の前で、参拝者に
大山なめこ汁が振る舞われました。

煙の登り方で、その年の行末が
大山寺の本堂前で、護摩壇に火を点じ、
火中に供物や古札、家内安全・商売繁盛など
各々祈願された護摩木が焚き上げられました。

大山僧兵太鼓
大山寺本堂前では、大山僧兵太鼓が披露されました。

祝い餅巻き
また、法要と太鼓演奏の後、大山寺境内にて
祝い餅の散餅が行われました。

下山観音堂から見た大山
紅葉もいい頃合いです。
---------------------------------------------
今日8時の気温は10度。10時14度。14時16度。
天気は快晴。環状道路は今日の17時に開通。

写真展+α

2014-09-07 15:25:46 | イベント情報
▼国立公園展
AR国立公園展

大山情報館2階で、中国四国地方の環境省
アクティブ・レンジャーが撮影した
国立公園の自然や活動風景の展示が開催中です。

10月5日(日)まで開催していますので、
お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください。

名称:
中国四国の国立公園展
~アクティブ・レンジャーが伝える自然と活動~

主催:
中国四国地方環境事務所

開催期間:
平成26年9月6日(土)~10月5日(日)

会場: 大山情報館2階(鳥取県西伯郡大山町大山40-33)
午前8時~18時30分/入場無料

問合せ:
中国四国地方環境事務所国立公園・保全整備課 TEL:086-223-1586
米子自然環境事務所(鳥取会場) TEL:0859-34-9331


▼おまけ1
村川義行写真展「大山逍遥」
お向いの大山自然歴史館さんでは、
村川義行写真展「大山逍遥」が開催されています。

会期:2014年9月6日(土)~28日(日)
場所:大山自然歴史館 企画展示室(入場無料)
午前9時~17時(最終日は15時まで)


▼おまけ2
仕事前に山登りのF田氏と蝶と言えば…のM岡氏
出雲市のS田氏
ちょこっとですが、情報館1階の休憩コーナーに
フォトコーナーを開設中です。
---------------------------------------------
今日8時の気温は21度、15時24度。天気は晴れ時々曇り。
晴れてたかな?と思えば、一気に真っ白になったり。
な天気模様です。日蔭は温度がだいぶ違います。

大神山神社奥宮古式祭

2014-07-15 17:14:02 | イベント情報
7月14日深夜から15日早朝に掛けて、
大神山神社奥宮で古式祭が行われました。

神水汲取神事・もひとり神事と呼ばれており、
もひとりの”もひ”とは、水を意味します。

古式祭1
古式祭2
古式祭3
この行事は県指定無形民俗文化財に指定されています。

薬草はヒトツバヨモギという種類で
大山隠岐国立公園の保護指定植物でもあり、
採取場所は特別保護地区に指定されているため、
原則として薬草も含め、採取は禁止されていますが
この神事のため、年一回の採取が許可されています。