
夏の編み物を頑張ってます usakoです

編み物グッズにつけるくるみボタンを作りました

気に入った布を円く切って、くるみボタンを作る専用の型にはめ込んで作ります。
気を付けないといけないのは、柄の出かた

真ん中に柄を出すときは、慎重に作業しないとずれてしまうんですよね

特に、ボタンを作る最後の作業では、型にうんと力を込めてボタンを押しこむのですが、
立て続けにやると手が疲れてしまって、だんだん集中力もダウン

指先が痛くなります

でも、きれいに出来上がったときはやっぱり幸せ


くるみボタンにすることで、生地の表情が少し変わるというか、思っていた以上にかわいくなることがほとんどです

同じ生地でも、柄の取り方によってバリエーションが楽しめるのも面白いです

たくさん作ってみたいけど、やっぱり手は大事

ほどほどにします


usako
