daisy bouquet

daisyの手作りブログです♪
日々の出来事を中心に、おいしい食べ物のこと、手作り作品の紹介などをしていきます。

真っ赤なプチココット♪

2014-06-25 | ごはん
さわやかなお天気の金沢からB.P.がおつたえしま~す

昨日は、東京の調布市などでヒョウが降ったそうで大変でしたね
この季節に氷の粒が大量に降ってくるなんて、まさに青天の霹靂

被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。私は雷が大の苦手で、長いお付き合いの読者様には、以前雷ネタがあってご存知の方もおいでるかと思いますが、とにかく恐ろしいことです雷が鳴ったら、建物の中に避難しましょうね


さて、今日はココットのお話です。ランチプレートにかわいく合わせるココットが欲しくて、100円ショップへ。
こういうものが得意なのは、やっぱりセリアさんかなぁと思い行ってみると、ありましたありました
色や形、デザインも様々です。100円ショップは楽しいなぁ


そして、すごいココットを見つけちゃいました
内側がテフロン加工してあり、色もかわいいプチトマトのような赤大きさも深さもちょうどいいわ

毎日お弁当を作っているので、早速これでマヨちーずポテトを作ることに。

一口大に切ってゆでたジャガイモに、マヨネーズとチーズをのせます。コーンやハムのみじん切り、パセリやカレーパウダーなどをかけるとまた目先が変わっていいです。

毎朝ハム&チーズトーストを焼くので、隣にちょこっとおいて一緒に4~5分焼いてみました。

できあがりは、こんな感じ

試しに目玉焼きもやってみましたが、きれいな形に焼けてハンバーグやガパオに乗せるとカフェランチ風になりそうです
ただし、目玉焼きは少し時間がかかるのと(8分くらい)上からお水を少しかけないと表面がパリッとしてしまうので気を付けて。

お弁当の一品と朝食がいっぺんに作れて、後片付けも簡単
このココットは優れものです

しかも、白いランチプレートに乗せると赤がかわいくて、とっても気に入りました










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のティッシュケース

2014-06-24 | 編み物
大変ご無沙汰しました
ちょうどよい気候の金沢からB.P.がおとどけしま~す

足が痛い腰が痛いなんて整形に通っていたのですが、数か月たっても治らず
ついに歩けなくなり、別の病院に行くと即入院椎間板ヘルニアでした。

限界だったようで、入院した途端に激痛で苦しみ夜も寝られませんでした。
手術であっさり治りましたが、足先に麻痺(しびれ)が残り、治るのには数か月かかるそうです。

始めに通っていた整形はなんだったのでしょうと思いますが、まっ、治って何より

手作りは、ちょこちょこ作っては納品しているのですが、仕事と体調と家庭の事情もあり、
寡作もいいところ、お店には申し訳ないことです、、、


さて、久しぶりの新作ですが、いかがでしょうか
ティッシュケースは実際はもっと明るい色でかわいいです


夏糸でさわやかなコースターも作りました。グラスが活きる色合いでしょ?


マグネサイトターコイズとマザーオブパールのブレスレットは夏らしく、手首に優しくフィットします。
小さめのウッドビーズを使い、重ね付用のブレスレットも作りました。


最近お料理に励んでいて、野崎さんの本を図書館から10冊も借りてきて研究しています。
次はお料理ネタになるかも

皆さん梅雨ですが体調を崩されませんように、おいしいものをたくさん食べて元気をつけてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする