mieのひとりごと。

生きていく。

自分の通院。

2018年03月16日 16時58分15秒 | Weblog
今日は横浜まで自分の通院。
忙しすぎて忘れてた。
薬がなくなって気がついた!

相変わらず下痢だけど整腸剤は市販ので済ましてる。
ちょっと調べたら処方してもらうのは
かなりきくらしい。
次は処方してもらおう。

風邪ひいて体調悪いので
漢方を処方してもらった。
喉の痛みも咳も熱も治まったので
漢方で様子をみる。

久しぶりの横浜。
車だし、まだ本調子じゃないのでゆっくりもできないけど
ちょっと梅園まで行ってみた。

まだキレイに咲いていた。

もうすぐ桜が咲く。
気持ちが少しだけ上がる。
でも現実は…。

通院の結果はまずまず。
3ヶ月前から3㎏痩せてた。
今の体重がベスト。
でも少し運動しなきゃ。

まだ体がつらい。
今日はホッケ焼くつもり。
魚なら食べられそう。

父は今日、テレビ見たかな。
つけたまま眠ってしまうのでカードがすぐに減る。
お金を置いた場所もすでに忘れていると思うからカードを買えない。
施設の人に言ってあるけど
たぶん買ってくれていないと思う。

雑誌か何かを持っていこうと思って
書店に行ってみたけど
旅行にもいけない、どこにもでかけられないのに
旅行雑誌や写真集もどうかな
週刊誌も何だか…。
難しい。
先日、道路しか見えない窓の外を見ていた鬼父をみたら悲しくなった。
畑に行きたいだうなぁ。

かわいそうだけど今は病院にいるのが
生きる手段なのだから
頑張らないとね。

今日も
兄のことであちこち電話。
父のことも。
離れていても実家の用事がいっぱい。

兄から電話あり。
あるものが届いて受け取ったと。
1人で暮らしていける。
あと何年生きるのかわからないけど
私が先に逝くかもしれないけど
その時に困らないようにできることはしておく。

娘たちも困らないように
今のうちに。
ひとつずつ片付ける。

父は何のためにあんなに溜め込んでいるんだろうか。
お金ならいいけど
不要なものばかり。
外にあるものなんとかしないといけない。
母の着物、何となく捨てられないで
和ダンスにけっこうあるけど
何かに役立つのか…
今度全部出してみるつもり。
古すぎてダメだと思うけど。
臭うし…。
叔父はもうちょっと捨てないでおいてみろと言う。
で、どうしろと言うのだろうか。

次もまた片付ける。
体がきくうちに。
いつ何がおきるかわからない。

父も母もよく今まで生きてきたもんだ。
私は断捨離はほぼ終えた。
何もない。
実家が大変な分、自分は必要なもの以外は買わない。
それにしてもないな。
ブラウスの1枚も買おうかな。春だし。

最新の画像もっと見る