ご飯入れをのぞいています。
でも、しっかりと、ドアを閉めてあるので、食べられません。
たまに、ドアを閉めるのを、ままっちが忘れると、
もんちが、こっそり食べてることがあるので、
あわててドアを閉じます。
もんち、ちゃんと、計量してご飯食べているんだから、
しっかり、それで我慢してちょうだいね。
未だに、ちょっと、お腹がゆるめになることがあるので、
やはり、消化器サポートを、もんちには、食べさせてます。
みかんとわさびは、PHコントロールなので、
ご飯の種類が違うのですよ。
ままっちが、もんちを引き取る前に、
もんちにご飯を、お外であげていてくれた方から聞いた話です。
なんと、もんち、
「金魚、3匹も食っちゃった!。」
なんですって
その家で飼っていた金魚を、
ちょっと、掃除の時に水槽のまま、外に出したそうなんです。
その時、もんちは、その家の敷地内にいたんですけど、
その方いわく、
「まさか、水槽で泳いでいる金魚は食べないだろう。」
「しかも、この金魚、
全身で育っていてニンゲンの手のひらくらいあるし、大丈夫よね。」
と思ったそうです。
ところが、ちょっと、目を離した瞬間、
「金魚がいない!。」
「全部、いない!。」
敷地内には、カラの水槽と、もんちだけだったそうです
もんち、そんな物まで食べていたんだね
たくましいとしか言いようがないですね。
いや~、ビックリするお話でした
ままっちのお昼ご飯の時間、もんちが、テーブルを挟んで
ままっちの目の前に来るのですよ。
ガッツリ、食べ物、凝視してます…
きっと、コンビニのところで、そうやって、目ぢからで
人からご飯をもらっていたんでしょうね?
ままっちは、そんなもんちが、可愛いなぁ~と思えます
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします