12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

おネコ様のためならば!

2012年06月20日 06時00分00秒 | 生活スタイル
カラーボックスの横で、わさびが、立ち上がって爪を研ぎます。

それは、わさびの習性みたいで、

立ち上がってやらないと、気がすまないみたいです。

しかし、カラーボックスの横がすごいことになってきました。

このままでは、横の板がはずれそうです。

で、

ぱぱっちに言って、わさびが爪を研いでも良いようにしました。

ダメって言っても無理なときには、

おネコ様の意志にそった決断を、ニンゲンがしないとなりません

それで、出来上がったのが、コレ

これなら、わさびは、思う存分、爪を研ぐことができます。

元が爪とぎなので、きっと、好きでしょう。

この爪とぎは、頂き物なのですが、有効利用させていただきました。





ザ~、ザ~という耳鳴り、続いています。

聞こえ方も、左耳だけよく聞こえません。

でも、生活には支障はないので、他の病気を治す方が先だって、ぱぱっちは言うの。

確かに、片耳くらい聞こえなくても不自由はないわね。

昨日は、プラスティックのゴミでした。

これも、無事に済みました。

今日は、缶・びん・ペットボトルのゴミの日です。

これが、結構、厄介というか、くせもの。

ゴミを出す方たち、ゴミ出ししてくれるのはいいんだけど、

これ、分別して透明の袋で出さないといけません。

たまに、缶とびんが混じっていたりすると、ゴミ屋さんは持っていてくれません。

それが、一番心配なところ。

ままっち、自分がゴミ当番だと、朝、5時に1回目の見回り。

そして、7時に2回目の見回り。

8時に3回目の見回りに行きます。

それで、あとは、ゴミ屋さんが来てくれるのを待ってます。

ゴミ屋さんが来てくれたら、そこの葉っぱとか、小さいゴミとかの掃除をします。

早く、ゴミ当番、終わらないかな。





ウチのゴーヤの花は、今、オスばっかりなのよね。

早く、メスよ、出て来い

待ち遠ししままっちなのでした。

あ、やっぱり、カレーにすると、ゴーヤの苦味って、

かなり消えるらしいですよ、hachiさん



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする