12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

近況です

2021年12月07日 20時36分53秒 | 近況
職場の友達と一緒に、

紅葉を見に行きました。

長瀞の宝登山へ行き、ロープウェイにも乗って、

宝登山小動物公園のモルモットの橋渡りを見ました。

めちゃめちゃ可愛くって、動画には撮ったんですけれど、

あまり上手に撮れませんでした。

気になる方は、ネットで宝登山小動物公園、モルモットの橋渡り

で検索してみてください。

YouTubeに公式チャンネルがあります。

まあ、足の速い子、遅い子、三毛さん柄、

白黒柄、黒色さんやらカラフルで、

まるでネコさんの模様を見ているようでした。

食事は、お昼にお蕎麦を食べました。



ネットで評判が良いお店を選んで入ったので、

お店に入るのに30分くらい待ったでしょうか?

でも、友達とおしゃべりしながら待っていたら、

割とすぐに席が空いたような気がしました。

並んでいるのは、道だったので、遠慮なくおしゃべりしてました。

   

みけこさんの寝相の悪さをお披露目します。



こんな格好で寝ます。

まあ、レディーなのにね~。

最近では、オヤツの時間になると、キッチンへやって来て、

じっと待つ子になりました。

まる は、じっと待つことはできなくて、

わたしの足元でぐるぐると回りながら、人の足にからみつき、

「わぁ~、わぁ~。」と騒ぎます。

キッチンまで手が届くくらい体が大きくなったので、

たまに、台のところに白いデカい手が割り込みます。

めっちゃ我慢ができないと、キッチンにジャンプしてしまうので、

それは、「ダメ!。」と怒ってます。

    

最近のわたしの趣味は、



多肉植物育てです。

最初は、3年くらい前にたまたまダイソーで買った多肉を、

部屋の中で、ハイドロカルチャーで育ててましたけど、

部屋の中だと育ちが悪く、外の土に植え替えたものがあり、

それが、なんと、今年、たくさんの子株が出来て、

その子株をそれぞれの鉢に分けたりしていたら、

順調に育つので、面白くなってあれこれネットで調べて始めたのです。

白いトレーに乗っている6個のプラポットに入っているのが、

子株さん達です。

まだまだ初心者なので、いろいろと勉強中ですが、

葉挿ししたものから、芽が出てくるととても嬉しく、

ほっこりします。

楽しいです。

今、とにかく、めちゃめちゃ葉挿ししたものがあるので、

それの行く末を楽しみたいです。

あとは、ガーデンシクラメンを買いました。



手前にあるものが、シマホで買った苗で、

とても元気に育っています。

後ろ側がコメリというところで買ったのですが、

苗の丈夫さというか、苗自体があまり良くないものを、

選んでしまったのか、残念な姿になってます。

手前にある、3株が元気でキレイに育っているので、

それで楽しめそうです。

後ろ側のは、どの程度もつか、心配です。

  

さて、ここからは仕事の話です。

仕事は、まだ同じ職場で続いて働いてます。

サブリーダーというのにもなり、

他の人に指示を出しやすくなったり、

訂正をしてもらいやすくなったりしてます。

でも~、きっと会社の社員さんからしたら、

生意気なパートだなって思えているに違いません。

何か気づいたことや、多少やんわり苦情を言いに行くと、

ホント、「あ、来たよ、なんだよ。」って顔をされます。

そういうのは、人の顔を見ていたらわかっちゃうものですね。

同じパートさん同士は仲が良く、一緒に出掛けたりするし、

そういう意味では楽しいのですが、

仕事の面では、わたしがいる部門は本関係なのですが、

本関係は、なかなか黒字にならずに、

たまにトップや社員さんから、お小言をもらいます。

お小言を言われてもまったく気にしないパートさんもいるし、

わたしやリーダーのように責任をひしひしと感じる人もいます。

まったく気にしない人ほど、仕事できないんですけどね~。

リーダーとわたしで実際の売り上げをあげているような状態になっていて、

どちらかが倒れたら、悲惨な状態になるのがわかるのに、

だれも気にしてないのが、ある意味、こわい。

適材適所というのは大事だと思うのですが、

それを無視した仕事の振り分けを、社員さんやトップがするから、

そのしわ寄せをリーダーとわたしが全部かぶっている状態です。

と愚痴ったところで何か改善できるわけではないのですが、

とにかく、辛いと思うこと、しんどいと思うことが多々あって、

毎週日曜日の夜になると、

「会社、やめてやるー!。」って思うんです。

それなのに、月曜の朝になると、

仕事へ行く支度をして、職場へ時間通りに行き、

そそくさと就業時間前だというのに、

リーダーとわたしが仕事を開始してるんです。

ホント、いつか辞めてやる!


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるとみけこの昔とか~副反... | トップ | がんばった!もんち君 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤムヤムママ)
2021-12-08 20:32:18
水辺の紅葉狩りは素敵ですね
天婦羅が山盛りなのが笑ったわ(≧∇≦)

みけこさん 家に馴染んできてますね。
よかったよかった。

多肉植物って 育つのが遅いみたいだけど
その分丈夫みたいですね^^
うちも前に室内に置いたら枯れました^^;

仕事はどこへ行っても
何かしら問題 悩みがあるものですね、
働きやすい職場を作れば効率もよくなるはずなのですが
それができないというのは困ったものです。
ままっちさんは怒りがパワーを呼ぶようです(≧∇≦)
返信する
★ヤムヤムママさんへ (ままっち)
2021-12-09 17:27:42
季節的にいい時に出かけました。
このお店は、天ぷらが大盛りで有名なところなのですよ(^-^)
食べきれずに、半分以上お持ち帰りしました。
それも、OKなお店です。

みけこさん、寒くなってきたら、
猫ベッドのもぐりこんでしまってます。
それでも、オヤツになると出てきます(笑)

多肉植物は、普通の植物に比べたら遅いですね。
その分、外に出しておけば、
めったに枯らすことはないように思います。
お世話に手がかからないのに、
知らないうちに、子株ができていたりして楽しいです。
なんとなく、室内に置くように寄せ植えしてあったりしますけど、
基本、お外で太陽に当てるのがいいようです。
雨はあまり得意じゃないですね。

仕事をするって大変です。
ストレスとの戦いのような気がします。
確かに、怒りも人を突き動かしますね(^^;)
最近は、サブリーダーということもあり、
責任をもたないといけないことなども出てきて、
いろいろと注意をしないといけないことがあり、
ストレスは倍増です(^^;)
返信する
Unknown (タケちゃん)
2021-12-23 14:52:55
どうしたんでしょう。
コメントが送れません。
このコメントはどうかな。。。

長瀞の紅葉、綺麗だったでしょうね。
モルモットの綱渡り!?
面白そうですよ。
いやされるなあ。

おそばが美味しそう。
天ぷらがいいですね。

みけこちゃん、へそ天で、
リラックス。
もう、すっかりままっちさんちの
ネコになったんだね。

お花が綺麗。
返信する
★タケちゃんさんへ (ままっち)
2021-12-23 21:29:08
こんばんは!

わたしも友様のgooブログにコメントを入れたのに、
反映されていないことが数回ありましたよ。
なんか、コメントを入れるところの上に、
利用規約のチャックマークを入れるところができたりして、
なにかバグが出ることでもあるんでしょうかね?

長瀞、楽しかったですよー。
友だちと行くのは、更に楽しいです(^-^)
天ぷらはさすがに食べきれませんでした(笑)
お蕎麦もね、全部は無理!
まあ、観光地に行くと、いくらでも食べられるような気になっちゃうんだけど、
実際は、そうはいかなかったです。

みけこは、寝相が悪いことが判明しました。
最近は、ホカペの上の猫ベッドの中で、
どこが頭だかわからない寝方してます。

花や多肉に凝ってますよー(^-^)
返信する

コメントを投稿