12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

ゆるい香箱

2014年01月16日 06時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが起きてますけれど、

わさびの香箱の組み方は、かな~~~り、ゆるいですね。

小さい頃からそうなんですよ。

キュ!と、きっちりとした香箱が組めないんですね。

これって、性格がでるんでしょうか?



毎回、こんな感じで、これでも、かなりまともな香箱の方です。

のびのびと、まったりと育ったわさび。

こういうところにも、そんな性格がでるんでしょうね。





昨日は、太陽光発電パネルの15年保証のための検査に作業の人がやってきました。

もちろん、わさびともんちは、ニンゲンベッドに隠れてましたよ。

でも、一番最初は、もんちが、逃げ遅れて、作業員の人と、

顔を見合わせちゃって、見ていたままっち、つい、笑ってしまいました。

その時のもんちの顔が、目が大きく見開いて、本当にビックリしていたんですよ。

まあ、作業員の人も、そこにクロネコがいるとは思わずに、

ちょっと、ビックリしてましたけどね。

その後、男子組は、ベッドに隠れて、

みかんちゃんだけ、ままっちと、ソファーのところにいました。

みかんちゃん、今回は、階段を行ったり来たりする作業員さんを、

ぱぱっちと間違えたのか、なぜか階段の前のドアで待っていたりしましたよ

でも、あとで、違う人だと気づいたようです。

太陽光のパネルが1枚だけ変色していたそうです。

それで、シャープに連絡をして、もう一度、確認作業の人が、

今度は、子会社ではなくて、シャープから来るそうです。

面倒だけど、対応しないと15年保証をもらえないからね。

って、15年保証にするのも、費用がかかるんですけれど、

やっぱり、太陽光は、お値段が高いので、壊れた時の修理代を考えると、

保証は延長しておいたほうが良いだろうってことで、そうしました。





このところ、月曜の8時のドラマが、濃いですね。

今回も、期待しないで録画しましたけれど、結構、面白いです。

それに引き換え、月9と言われるところは、やっぱり、今ひとつねぇ

あまりにも、幼稚すぎる設定で漫画だなって思いました。

それと、日曜の「アンドロイド」の次の枠になった「S」

これは、ままっちは、気に入ってます。

まあ、向井さんのボクサーだった…という設定には少々無理があるんですけど、

スナイパー役の綾野さん、「空飛ぶ広報室」の時とは、まったく違った役柄をよくこなしてます。

壇さんのドラマ「福家警部補の挨拶」だけど、最近、思うのは、

稲垣吾郎さんが、脇役としていつもいい味をだしているってことです。

反町さんも頑張っていたけど、ちょっと出ていただけの稲垣さんのほうが、

存在感があったように思います。

「紙の月」原田さんが、年齢を重ねても、変わりがないくらいキュートでしたね。

話は、これから重たい方へ行くみたいですけれど、

原田さんの実力、見せてもらいましょ、って感じです。





昨日、食べたもの

砂糖なしコーヒー1杯、ケーキドーナツ半分、シチューのスープだけ、レタス、フライ少々。





明日は、また、皮膚科の日です。

朝が早いのが、難点ですが、その分、早く帰ってこられるのは嬉しいですが、

車の運転なので、気を付けないといけないと思ってます。

もう、ままっちの乾癬は、小康状態なので、大学病院じゃなくてもいいんじゃないかしら?

と思うのですが、どうなのでしょうね?

大きな乾癬の後はなくなり、あとは、頑固な部分と言われる、

頭皮、耳、足ですね。

これは、きっとたぶん、一生、治らないと思います。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつでも一緒の男子組 | トップ | こんなことしてました »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キッツCat)
2014-01-16 06:29:56
わさびさんの猫箱、ほわ~んとしてかわいらしですよ(^^)v
クッションによっかかっているのかな^^
作業員さんにバッチリ遭遇したもんちさん
かわいそうだけど見たかったわ・・・ごめんね^^;

たんの猫箱はかなり、ヘンです^^;
曲げた手があまっているみたいなの
だいたい、ヘンなイキモノですからね^^
返信する
★キッツCatさん (ままっち)
2014-01-16 14:15:45
わさびの性格がよく出ている、香箱の組み方ですよ(^_^)
そうそう、作業員さんと、目と目を合わせた時のもんちの表情が、
今でも、おかしくてたまりません(笑)

たんちゃんは、手足が長いモデルさん体型ですもの!
返信する
おデブ (タケちゃん)
2014-01-16 15:37:06
こんにちは。
今日は風がなくて日差しが
あるので、暖かですね。
アイスコーヒー・なう。

わさびちゃん、大きいだけじゃなくて、
こうして香箱座りをすると、かなり
おデブですにゃ。
体が大きいから顔が小さく見えますにゃ。
ヒャハハ。
返信する
★タケちゃんさん (ままっち)
2014-01-16 16:17:19
風は冷たいですけれど、部屋で暖房を入れていれば、
日差しは、あたたかですね(^_^)

わさび、ぼよよよ~~~ん、なんですよ(笑)
そうそう、お顔は、ちょっと小さく見えるかも…ですね(^_^)
返信する
Unknown (クッキーママ)
2014-01-16 17:19:07
ほんとだ、ワサビ君それは香箱なのかい?
オテテが長いからなのかな?

日曜日の向井君見ました。
あと『福家さん』もみました。
ただ、どれもストーリーに新鮮味がないですね。
好きな役者さんのお顔を見て満足すると言ったところですね。
私は大倉君の「DMAT」が楽しみです。
返信する
Unknown (zikozaemon)
2014-01-16 18:48:55
ままっちさんの方は冬でもお天気が好いから、太陽光にするものいいでしようね。
わが家は普通の電気ですので、電気代が凄く冬はかかります。きっと今月はお正月があり、長男が居たからきっと3万円位はかかりそうです。
でも、石油代が毎月次男が半分負担してくれるのて゛たすかっています。
モンチちゃんはびっくりしたのでしょうね。
みかんちゃん寝ボケて居たのかしら?
猫が居ると何かで業者さんが来られるのが嫌ですよね。 私なんかはとても飛びださないかと心配をして疲れます。 今日の病院はどうでしたか?
色々とお薬を飲んで居るのですから、運転は特に注意してくださいね。私も3日前から血圧が高いので、歯大の予約を来月に延ばして貰うことにしました。
新潟市は雪は無いけど、お日様が出て居てもとても外は寒いらしいです。猫達と同じに一歩も外に出ないので・・・・
返信する
コメントありがとうございます (ままっち)
2014-01-16 19:00:15
★クッキーママさん

笑っちゃうほどの香箱でしょ?
でも、わさびにとってはこれが精一杯なんですよ(笑)

そうね、ドラマのストーリーに新鮮味はないですね。
「DMAT」も見てますけど、これからどうなるんでしょうね?
しかし、医療ドラマの多いこと!


★zikozaemonさん

ウチも、冬も夏もエアコンなので、電気代はかなりかかりますよ。
でも、太陽光のおかげで少しは安くなってます。
もんちのびっくりした顔は、ままっちは、今、思い出しても笑っちゃいます。
固まっているんですもの(^_^)
みかんちゃん、男の人だったし、タバコを吸わない人だったから、
勘違いしたのかしらね?
業者さんでも、タバコの匂いがする人には、絶対に近づかないですね。
今回の人は、作業服から、良い香りがしてました。
奥さんが行き届いているんでしょうか?
明日が、皮膚科の病院です。
慌てないように、気をつけて行ってきますね!
返信する
Unknown (hachi)
2014-01-16 19:56:33
まぁ。わさびさん☆
可愛いね~(o^・^o)
香箱ちゃーんと組めてますよー
うちの子達の方がいい加減かもw
返信する
★hachiさん (ままっち)
2014-01-16 21:02:55
これで、香箱、OKですか?(^_^;)
ぐらちゃんは、黒猫族だから、ちょっといい加減な気がするけれど、
ニケちゃんは、しっかりと香箱、組みそうですよ(^_^)
返信する

コメントを投稿