12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

こんなことしてました

2014年01月17日 06時00分00秒 | もんちのこと
もんち、なんにも悪いことをしてないよ~って感じでいますけど、

こんなことをして、降りてきたところです。



薄型テレビの上でも、ラクラクと歩いている、もんち

運動神経は、我が家の中では、ピカイチなようですよ。





今日は、朝から、皮膚科の病院なので、ネットは午後からの出没になりますわ。

もんちは、ニンゲンと一緒にお風呂で寝ることは、めったにないのです。

でも、ままっちは、今まで2度ほど一緒にねんねしました。

しかし、ふっと気づいたのです。

もんちは、お布団から顔を出していると、結構、長い時間、お布団の中にいられるんです。

すっぽりと、もぐってしまうことが好きじゃなかったんですね。

それに比べて、みかんやわさびは、

体全体、お布団の中に、すっぽり入ります。

そして、伸びをしながら寝ますので、ニンゲンの寝る場所がなくなります。

ぱぱっちなんて、わさびにほとんど自分の寝る場所を取られてしまし、

エビのような態勢で寝たら、次の日、

「腰が痛い。」って言ってました。

わさびは、必ず、夜は、ニンゲンベッドで寝ます。

それは、布団の上でも、布団の中でも、どっちでも良いらしくて、

絶対に、ニンゲンベッドで寝ると決めているようです。

「アイツは、絶対に自分のことを、ニンゲンだと思っているぞ。」

って、ぱぱっちは言ってます。





ままっちの体調は、いっときの悪さから比べたら、良くなっていると思います。

食事の量は、まだ、あまり増やせないんですけれど、痩せていってはいないので、

プリンや、好きな野菜を少々とか、お肉少々、とかで大丈夫なようです。

ただ、のどの奥のつかえた感じや、首の苦しさは残っているんですけれど、

やっぱり、これは、太ったせいかな?って気がしています。

もう少し、ダイエットしてみたら、もしかしたら、苦しさもなくなるかもしれません。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆるい香箱 | トップ | わさびの顔が! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キッツCat)
2014-01-17 07:25:18
みなさん、お布団に入るが目にグサっと刺さりました^^
猫さんは出口を確保して寝ると大オバ(父方で家が獣医)に聞いたことがあります
けど、その大オバのゆうことは不確かです^^
が、みうがわたしの足元で寝るときお尻を向けているからまんざら嘘でもなさそう^^
返信する
Unknown (あずあず)
2014-01-17 08:46:08
器用に薄いテレビの上に登るのですね。画面側を駆け降りるのは、ちょっと画面が心配かもね。(*_*)
ままっちさん、大丈夫ですか?
喉が苦しくなるほど太ってないと思います。前に後ろ姿の写真を見ましたが、よく居る普通の中肉中背でしたよ。喉奥の違和感、続くならお医者さんへ行ってね。
私の鼻水はアルレギーの薬を飲んでますが、欠点は飲むと眠くなり、ブログが夜に出来ません。(´д`|||)
返信する
Unknown (zikozaemon)
2014-01-17 11:01:24
モンチちゃんは身がかるいのでしようね。
ジーコなんかは私のベットに上がるのも、踏み台を置いてあげているのですよ。しかも私が1・2の3と掛け声を2度かけて、次のベットに歯「ドッコラショ」とね。それでも上がれない時はもう一度「よっこらしょのどっこいしょ」と掛け声をかけて呉れるのをまっています。
2日続けての病院通いは疲れるでしょう?
私は歯大の予約を昨日の家にパスさせてもらいました。
何時もタクシーを呼んでいくのですが、病院内だけでも相当歩くので、来月になるまでお休みをすることに。
今日は朝の血圧も大分下がりましたが用心に用心をして。
返信する
Unknown (hachi)
2014-01-17 14:41:14
あはwもんちさん☆
そりゃ可愛いねぇw
家のクロネコさんも
顔が隠れるのは苦手なようです
いつも顔はだしてますよ~w
返信する
薄型テレビ (タケちゃん)
2014-01-17 15:05:57
こんにちは。
今日は風がないので暖かです。
アイスコーヒー・なう。

もんちちゃん、薄型テレビの上に
良く乗れますにゃ。
でも、画面が爪で傷つきそうですにゃ。
ケケケ。
ママは心配かな?
返信する
コメントありがとうございます (ままっち)
2014-01-17 17:41:07
★キッツCatさん

お布団に入ってくれる子は、可愛いですよね。
キッツCatさんと、みうちゃん、仲良しこよしでねんねなのですね(^_^)


★あずあずさん

確かに、画面に、もんちの肉球のあとがしっかりとついてましたよ(^_^;)
ままっち、とうとう、耳鼻科に行ってきました。
「こじれた鼻炎」と判断されて、今日から、漢方薬と、
点鼻薬を処方されました。
でも、点鼻薬は、アレルギーのヤツでステロイド系でしたよ。
飲み薬のアレルギーは、いつも、寝る前にままっちは飲んでます。
そうすれば、ある意味、睡眠効果が得られます(^_^)


★zikozaemonさん

もんちは、我が家の中では身軽な子ですね。
まだ、お腹もそんなに出てないしね。
ジーコちゃん、面白い子ですね。
掛け声で、ベッドに乗ってくるなんてね(^_^)
血圧が高いと不安ですものね、注意してくださいね。


★hachiさん

もんちが、ままっちとお布団にいるときは、
本当に幸せそうな顔をしてくれるので、
可愛くて仕方がないですよ、顔はぶちゃいくでも…(笑)
あら?そちらの黒猫さんも、顔を出して、ねんねしてますか。


★タケちゃんさん

今日は、比較的暖かくなりましたよね。
これから、寒くなるのかしらね?

もんちは、薄型テレビでも、ほいほい!と乗ってますよ。
最近は、ぱぱっちのパソコンの椅子の背もたれの上にまで、
立ってますよ。
ぱぱっちが椅子を使っていても、それをやるので、
ぱぱっちが、困ってますよ

返信する
Unknown (ヤムヤムママ)
2014-01-17 19:31:33
もんち君 身軽ですね。
うちのはTVの上は歩いたことないかな?
数年前のTVだと液晶でも厚みがありますが
最近買った人の家のTVを見たら 薄いにびっくり。

時々ホカぺの毛布の中に入るブレイドですが
すっぽり中でも平気なようです。
体調が良くなってきて良かった
喉のつかえって 更年期でもそういうことあるのよ。

返信する
★ヤムヤムママさん (ままっち)
2014-01-17 19:44:07
もんちは、結構、身軽で、あちこちに登ってますよ、
さすが、元野良猫さんです。
それに、おデブさんじゃないしね(^_^)

ブレちゃんは、すっぽり中でも大丈夫なのですね?
じゃあ、ウチのわさびやみかんと一緒です。
この2にゃんは、完全に、布団の中にもぐります。
もーぐりーと呼んでます(笑)

漢方薬がどこまで効くかしらね?
でも、効いてほしいわ。
返信する
Unknown (クッキーママ)
2014-01-17 21:56:22
もんちはそんな細いところを歩けるなんてサーカス団並ですね。
確かみかんちゃんもやってましたよね。
すごいすごい。

猫って全身お布団に潜らないものなのですか?
クッキーなんてすっぽり入り込んで、どんどん専有面積を広げていきます。
ミルクはニンゲンがいると入りません。
でも、誰もいない時はすっぽりと入り込んで寝ています。
ウチのはみんなへんだね。
喉のつっかえは意識するとよけいに感じます。
喉には神経と筋肉がいっぱいあるので、
緊張するときゅっとなりやすいのです。
なるだけ気にしないようにね。
返信する
★クッキーママさん (ままっち)
2014-01-17 22:17:19
そうそう、みかんちゃんもやれば出来るんだけど、
今は、もんちが得意そうによくやってますよ(^_^)

ウチは、みかんとわさびは、全身お布団にすっぽりです!
もんちだけが、顔出し派なようです。

そうそう、結局、ストレスからみたいだったような気がします。
漢方薬で良くなればいいんですけどね。
返信する

コメントを投稿