12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

ワクチン接種、終了しました!

2009年05月23日 07時55分47秒 | 生活スタイル
わさびみかんのワクチン接種が終わりました。

2にゃんとも、ビクビクでなんだかあせってしまって、
写真を撮るのを忘れてしまい、
車に戻ったところを、ちょっとだけ写真を撮りました。

わさびは、1回だけ「シャー。」って言いました。
後は、診察台の上で腰が引けてました。

でも、先生に「わさびちゃん、とっても、ツヤツヤできれいねぇ~。」とほめられていました。

みかんは、診察台の上で触られるだけで、過剰反応して
「ギャ。」とか言って、なかなか注射ができなくて困っちゃいました。

にいるときとは大違い

朝、起きたら、床に転がってました。
コレは、みかんの必殺技です。
みかんは、すばしっこいので、棚の上の高いところにある物を落とすのです。

ワクチンの仕返し

わざとらしく、わさびに寄りかからせてみました

わさびは、あまり興味がないようです

みかんにも…って思っていたのに、忘れました

んん、もう~、寝込みを襲うのはやめてよねって顔されちゃいました

とか、何とか言って、写真を撮ると、薄目をあけてこっちをみてるじゃん

くーにんは、ステロイドを経口投与しているので、ワクチンは延期です。
いつになったら、打てるのかな?

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は、ワクチン | トップ | さ~て、と! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫生も楽じゃない (おぴ)
2009-05-23 10:35:14
猫ってたまに、癇癪おこしますよね。
まるで”くやち~、このやろう、このやろう!”って感じで。。

お二人ともお疲れのようだわ。
”構わないで”って顔に書いてあるもん。。

くーにんはお歳だから、予防注射をパスって
ことはできないのですか?

返信する
お疲れ~~♪ (peeko)
2009-05-23 20:05:33
この言葉はぱぱっち&ままっちに捧げます。
peekoは経験がないですが、きっと緊張しまくりの二匹を連れて行くのは大変な事なのでしょう。(;´ρ`) グッタリ~~

それにしても、先生に威嚇したなんてわさびーふは悪い子だっ!
でもその後の”腰が引けてる状態”が目に浮かぶ…(*≧m≦*)ププッ

みかん嬢は帰って来てからの仕返しかぁ~
女は奥が深いから難しいね、ぱぱっち。
返信する
お疲れさまでした (ヤムヤムママ)
2009-05-23 21:08:18
少し大変だ他のですね。
でも接種後はなのごともなくてよかったです。
病院へ行くだけでもストレスかかりますから
ゆったりすごして欲しいですね。

くーにんちゃんはまだワクチン打っていたのですか。
ある程度になると打たなくて良いと言う獣医さんもいらっしゃるので。
返信する
よーくできました。 (クッキーママ)
2009-05-23 22:21:02
とりあえずすんでよかった良かった。
ウチなんて、ミルクがとんでもなくビビリなのに、注射が深く入ってしまい、赤ネコになってしまいました。
なんてこった~~~~
返信する
Unknown (ままっち)
2009-05-24 09:49:43
★おぴさん

おぴさん、そのかんしゃくに近いものでした、診察台の上でのわさびとみかん
特に、みかんは、そんな感じ…

疲れているようでいて、帰ってきたら、
みかんは、ふわふわボールでものすごいダッシュしてました。
これも、やけくそ

くーにんねぇ、パスっていうのはどうかな?
なんせ、うちは多頭飼いですからねぇ~。
調子が良くなるまでは、もちろん、延期になり、
ステロイドを使っていると、ワクチンは無効になってしまうので
当分、打つことはありません。


★peekoさん

はい、重たいわさびを運ぶだけでも、お疲れでした。
診察台の上では、なだめすかして、猫なで声を出してました。

そうそう、わさびーふは、家の中では、おっとり猫ですが、
外に行くとまったくダメで、
家の中でも、来客があったりするとダメです。
いわゆる、内弁慶タイプです。

みかんは、来客に対しては、多少の警戒はあっても
結構、すぐに寄ってきます。
診察台の上では、先生と戦います


★ヤムヤムママさん

から出ることのない猫さん達なので、
外は、敵だらけ…のようです。
これで、また、10ヶ月、病院へ行くことがなければ良いのですが…

くーにんは、ウチは多頭飼いなので、他の子がワクチンを打っただけで
家に、微量ながらもウィルスがあることになります。
そんなわけで、できれば同時期にワクチンを打ちたいものなんですが、
今回は、延期という形になりました。
来週、病院へ行くことになっているので、その時に先生と相談するつもりです。


★クッキーママさん

ミルクちゃんが、赤ネコ
って、血が出た…ってことですか
ミルクちゃんも、ビビリーなのですねぇ。
クッキーちゃんは、先生と仲良くしちゃいそうですね
返信する

コメントを投稿