コメント利用規約に同意する
お水をいっぱい飲むようになりました。
カリカリも外にこぼれません。
みかんとわさびは、ご飯はコレを食べてます。
ロイヤルカナン猫用 PHコントロール オルファクトリー 500g【食事療法食】
ロイヤルカナン猫用 PHコントロール2(URINARY2 S/O) 500g【食事療法食】
ヒルズ猫用 c/d マルチケアー コンフォート 500g 【食事療法食】
ロイヤルカナン猫用 PHコントロール2フィッシュテイスト 500g【食事療法食】
ロイヤルカナン猫用 消化器サポート 可溶性繊維 500g【食事療法食】
まるで”くやち~、このやろう、このやろう!”って感じで。。
お二人ともお疲れのようだわ。
”構わないで”って顔に書いてあるもん。。
くーにんはお歳だから、予防注射をパスって
ことはできないのですか?
peekoは経験がないですが、きっと緊張しまくりの二匹を連れて行くのは大変な事なのでしょう。(;´ρ`) グッタリ~~
それにしても、先生に威嚇したなんてわさびーふは悪い子だっ!
でもその後の”腰が引けてる状態”が目に浮かぶ…(*≧m≦*)ププッ
みかん嬢は帰って来てからの仕返しかぁ~
女は奥が深いから難しいね、ぱぱっち。
でも接種後はなのごともなくてよかったです。
病院へ行くだけでもストレスかかりますから
ゆったりすごして欲しいですね。
くーにんちゃんはまだワクチン打っていたのですか。
ある程度になると打たなくて良いと言う獣医さんもいらっしゃるので。
ウチなんて、ミルクがとんでもなくビビリなのに、注射が深く入ってしまい、赤ネコになってしまいました。
なんてこった~~~~
おぴさん、そのかんしゃく
特に、みかん
疲れているようでいて、帰ってきたら、
みかんは、ふわふわ
これも、やけくそ
くーにん
なんせ、うちは多頭飼いですからねぇ~。
調子が良くなるまでは、もちろん、延期になり、
ステロイドを使っていると、ワクチンは無効になってしまうので
当分、打つことはありません。
★peekoさん
はい、重たいわさび
診察台の上では、なだめすかして、猫なで声を出してました。
そうそう、わさびーふ
外に行くとまったくダメで、
家の中でも、来客があったりするとダメです。
いわゆる、内弁慶タイプ
みかん
結構、すぐに寄ってきます。
診察台の上では、先生と戦います
★ヤムヤムママさん
家
外は、敵だらけ…のようです。
これで、また、10ヶ月、
くーにん
家に、微量ながらもウィルスがあることになります。
そんなわけで、できれば同時期にワクチンを打ちたいものなんですが、
今回は、延期という形になりました。
来週、
★クッキーママさん
ミルクちゃんが、赤ネコ
って、血が出た…ってことですか
ミルクちゃんも、ビビリーなのですねぇ。
クッキーちゃんは、先生と仲良くしちゃいそうですね