結構、大丈夫そうで、平気でここにいますね。
いやどころか、良い気持ち…っていう感じで、過ごしております。
ままっちは、漢方薬を飲んでいてふらついているんじゃなさそうな気がしてきました。
もちろん、ちゃんと、先生の指示通りに飲んでいるんですけれど、
それでも、ふらつく時と、ふらつかない時とがあります。
だから、一概に、お薬のせい…とは言いがたいなって思ってます。
ままっちの体調の波なんでしょうね。
ふら~とするような、くら~とするような、不思議な感じです。
気持ち悪いという感じに近いかなぁ?
最近、夜中に、誰かさんがトイレをして、ままっちが片づけに起きている間に、
みかんちゃんが、ままっちの寝る場所を取っちゃうんです
そうすると、ままっちは、ベッドに戻ることができなくて、
床の上で、ブランケットをかけて転がって寝る羽目になります。
まあ、今の時期なら寒くもなくなってきているのでいいんですけど、
朝、起きたとき、やっぱり、ベッドで寝ているよりも、疲れているんですよね。
みかんちゃん、お願いだから、ままっちの寝場所、取らないでぇ。
昨日のニンゲンの夕飯後、もんちが、どうしてもオヤツがほしいと催促するので、
モンプチをあげたら、
お皿が、輝くほどキレイでピカピカになるほど、なめまわしてくれて、
洗わなくてもいいくらいでした
ウチでは、缶詰というか、ウェットを食べるのは、もんちしかいないので、
たまにしかあげないんですよ。
だからこそ、もんちにとってのごちそうなんでしょうね
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします
わさびくんがスキなんですね
ふらつきはわたしもあります
朝の寝起きにぐら~っと^^
でも、それはきゅうにアタマの位置を下げたときなので
気をつけるようにしていますね
お皿がピカピカ☆
よっぽどおいしかったんでしょ(=^・^=)
わさび君はとても風流な心の持ち主なんですね。
フーの様に何でもお花のですぐに齧ったり、蹴りをしたり何てしなでしよう?
今朝もフーは私の脱ぐパジャマを取り上げて潜ったりしたので、引っ張って取ろうとしたら引っ掻かれてしまいました。叱られて(あっちに行って寝てなさい}と言ったら本当に玄関の方に行ったりしてるんですよ。
フーもはやくみかんちゃんの様な大人しい女の子になってほしいです。
ほんとにうっとりしているようですね。
むしゃむしゃ食べたりはしないんですよね~
みかんちゃん
ままっちさんのベット取らないでね~
わさびは、鈍いのかどうなのか、パセリやバジルでも全然平気なのです。
誰にでも、ふらつきってありますよね。
それを、少し、気にしすぎているのかもしれません(^^;)
もんちのお皿、ピカピカ。
あそこまできれいに食べられると、
あげてうれしい気持ちになります(^-^)
★zikozaemonさん
今日は、ちょっと曇り空で、夜は雨になるらしいです。
わさびは、小さいことにはこだわらない子なのでしょうかね?
ウチの子は、植物には、猫の草以外、興味はないようです。
フーちゃんは、ニンゲンの言葉、しっかりとわかっているようですね(^-^)
みかんは、おとなしいけど、やるときはやる子みたいです(笑)
★はーい♪にゃん太のママさん
はい、食べちゃったりはしないので全然平気です。
最初は、土が心配だったんですけど、それも大丈夫です。
ホント、みかんさま、ままっちの寝場所、取らないでほしいです(^^;)
体調大丈夫ですか?床に寝れば疲れも取れませんよ~みかんちゃんままさんをベットで寝かせてあげてくださいよ~
ままっちのふら~って感じは、実は、みかんちゃんの布団取のせいかしら?(^^;)
わさび、パセリもバジルも全然平気なんですよ。
土もいたずらしないので、助かってます。
今日は小雨が降ったり止んだり。
ムシムシするので冷房入れてます。
わさびちゃん、パセリの前で臭く
ないのかにゃ?
それとも、好きな匂いなのかにゃ。
わさびは、パセリでも、バジルでも、全然平気みたいです。
おつむも弱いけど、
匂いのカギわけも鈍いのかな?(^^;)
パクっと食べれそうな
距離ですなぁ
健胃にいいからね~
パセリ (o^ω^o)
土も荒らさずに、よいこです。