12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

早く!ってば!!

2009年04月26日 08時40分22秒 | 遊ぶ
みかんが、「早く、ふわふわボール、放しなさいよ。」と催促げ

ままっちがいつまでも手で持っていたら

早くってば。」とガブリっときました。手まで使ってます

ふわふわボールで遊び疲れると、この2にゃんのお疲れ画像が撮れます逆L字型

わさびは、普段はハッスルで遊ぶよりも

まったりと寝ているタイプ

昨日、ままっちが風邪でほとんどベッドにいたけれど、ずっと付き添ってくれたのも、わさびーふでした。
あ~なんて優しい子に育ってくれたんでしょう

本日は ままっち 風邪で これだけで 許してちょうだい また明日

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わさびのハッスル!動画 | トップ | 日向ぼっこ日和 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男の子は優しい。。? (おぴ)
2009-04-26 10:36:19
たくさん水を飲んで、ゆっくりしてね。
ままっちが元気がないと猫トリオも
元気がなくなっちゃうから。。

おだいじにね。
返信する
もう大丈夫です! (ままっち)
2009-04-26 11:56:49
★おぴさん

昨日は、本当に寝てばっかりでしたけど、
今日は、朝から結構、体調良くなってきてます。

わさびーふの看病のおかげでしょうか?
不思議と、ままっちがひとりでベッドで寝ている時、3にゃんも静かにしていてくれて、
とっても助かりました。

普段は、ままっちのことなんて気にもしてないのかと思ったけど、
こういう時の態度を見てると、人間のこともちゃんとわかって行動してるのかな?って思いました。

ご心配おかけしましたが、もう、大丈夫です
返信する
やさしいよね (クッキーママ)
2009-04-26 16:56:53
わさびちゃんのおかげで回復しましたか?
ねこ達ってなぜだか調子の悪い時は察していて、おとなしくしていますよね。
ままっちさんお大事にね。

ところで、抜け毛でボールを作ってみかんちゃんにあげてみて。きっと喜ぶと思うんだけど
返信する
Unknown (うめ)
2009-04-26 17:17:59
ままっちさん大丈夫?お大事になさってくださいね
添い寝してくれるととっても嬉しいですよね
気持ちわかりますよ~
返信する
元気になりました! (ままっち)
2009-04-26 20:53:45
★クッキーママさん

はい、わさびーふの看病のおかげで、
ままっち、元気になりました。
KYなはずのわさびが、結構、ままっちに合わせてくれたので、良くなったんだと思います。

抜け毛…それが、思うように貯まらないんですよ。
どうも、ウチの子は、人間ベッドで毛を全部、そいでいるようでして…
有名なファーミネーターでも買ってみないとダメかしら?


★うめさん

おかげさまで元気になって、今日はご飯もしっかり食べられました。
添い寝というと聞こえがいいけど、ただ、寄りかかっていただけかもしれない…
ま、それでも、ひとりで寝てるよりも、ずっとうれしいんですけどね
返信する
おだいじに (もみのり)
2009-04-26 22:13:22
お大事にしてくださいね!
季節はずれのインフルエンザ
流行っているらしいです
季節の変わり目は、
体力要りますよね…
ステキな看護師さんと一緒にゆっくりしてくださいね
返信する
こんばんは (takamin)
2009-04-26 22:23:32
あら?
大丈夫ですか?
回復中とのこと良かったです☆
わさびーふくんはやさしいですね。
うちなんて具合が悪かろうがなんだろうが
布団の上で運動会&取っ組み合いですよ…
お大事にして下さいね!!
返信する
ありがとうございます! (ままっち)
2009-04-26 23:05:43
★もみのりさん

はい、お蔭様ですっかり良くなったようです。
今日は、お掃除も洗濯もすることができました。
これも、ステキな看護師さんのおかげです

鼻水が出ていたので、花粉症?って思っていたんですけど、そんなはずはないなあ~と考えていたところ、体がぐったりしてきて、風邪だぁ~と自覚した次第です。

季節の変わり目、ままっちは、特に苦手です


★takaminさん

はい、すでに良くなって、モリモリご飯を食べてます
わさびーふがそばで付き添ってくれたので、一人でベッドで寝ていても、心がさびしいことはなかったです。

んん~、KYなわさびなら、本当は、めっちゃめっちゃ面倒をかけるのかな?って思うんですけど、今回は、とっても良い子でした。
だんだんと、親の姿をみて育つんでしょうか
返信する
風は万病の元。。 (peeko)
2009-04-27 07:31:35
ここの処の気温差にやられたか。。
風邪くらい…と侮ってはいけません。
自分がコケたら皆コケる…
これを信条にご自愛を。

お大事に…
返信する
寒かったり暑かったり (ままっち)
2009-04-27 07:35:40
★peekoさん

そうそう、確かに、このところ、寒かったり暑かったりで、家も、エアコンを入れたり暖房に変えたりしてました。

だいたい、くーにんの寝相で温度が決まる我が家

一応、元気に生活できるレベルまで体調は復帰いたしました。

でも、あのわさびーふがとっても尽くしてくれました。
ウチの看護師長ってことで…
返信する

コメントを投稿