糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

不倫相手女性に覚醒剤注射容疑 35歳医師を逮捕

2018年01月05日 15時42分21秒 | ニュース
>同署によると、同日夜に女性から「根本容疑者から暴力を振るわれた」という趣旨の通報があった。事情を聴いたところ「寝ている間に覚醒剤を打たれたかもしれない」と話したため、検査を行ったところ覚醒剤の陽性反応が出たという。自宅からは使用済みの注射器が見つかった。根本容疑者は行方が分からなくなっていたが、今月2日昼ごろに同署へ出頭。

医師も悪い奴が多い。「こんな奴の医師免許をはく奪せよ」と言いたいけれど、こんなくらいでは、処分も軽いんだよね?

私が腹立つのは、「治療方針は医師が決定する」などと決めて、全く意味のないことをさせて金を奪おうとする。また、汚い言葉使いや怒鳴りつけてくる奴もいる。質の低い医師はクビにしろよ。

若手医師にへき地勤務を経験させよ。あいつらを甘やかすな。

2018年01月05日 09時50分44秒 | ニュース
昨日夕方 <へき地勤務医>厚労省が「お墨付き」地域偏在解消図る
というニュースが出てました。

医師不足地域に派遣して、その経験を評価するというものです。厚労省が認定証を交付し、
看板などへの記載を認めるようです。

でも、私はもっと強制力を持たせたらいいと思う。
普通の会社ではどうですか?
転勤命令が出たら、従わないといけない。だから、転勤族がいっぱいいる。
「そんなとこ行きたくない」なんて言えない。

ただ、特別な理由がある場合は認めているところもある。
親の介護でどうしても離れられないとか。
でも、そんな場合は、店なら店長になれないとか、出世に制限を設けたりしてる。

医師もそうしたらいいのです。
へき地勤務の経験がない医師は、病院長にしないとかにすればいい。
一般社会で行われていることは、医師にもさせないといけない。