今日は、この数日の中では時間があった方で、お客様との比較的ゆったりと接することが出来、その意味では良い一日でした(^^)
お客さまで、「生け花」をされている方がいらっしゃったのですが、お話しを伺っていると、私たちの仕事にあまり共通するので少々驚いてしまいました
お客さまいわく、以前は花も和物が中心でしたが、最近は洋物を題材にすることも多く、使う素材もストローやワイヤー、その他以前では考えられなかったものも使われるようです。
また、五葉一華といって、一つの花に波は5枚、という基本があったそうなのですが、最近ではそれもさほどには関係ないようで・・・
こうしたお話しを伺っていると、私たちの仕事も、以前とは比較にならないほど、制約も、セオリーもなくなり、洋装と和装の境目も低くなる一方です。
たとえばセットのスタイルも、着物を脱いでそのままドレスにチェンジできるようなのが多いですし、以前なら毛先は丸め、ほつれなどはもってのほかでした。ところが近頃は、わざわざ崩してまで、ほつれや毛先を出す方が好まれます。時代とともに変化し、受け入れ、時には回帰し、更に進化を続けるもの・・それぞれのジャンルは違うけど、実に面白く思います。
今日より明日へ・・・常に新鮮な気持ちで、私も頑張りたいと思いました。