一風堂・一代・ガツリ・ばんから・大黒屋

2009年11月13日 | インポート

一風堂・一代・ガツリ・ばんから・大黒屋
一風堂・一代・ガツリ・ばんから・大黒屋
一風堂・一代・ガツリ・ばんから・大黒屋
一風堂・一代・ガツリ・ばんから・大黒屋
一風堂・一代・ガツリ・ばんから・大黒屋
最近、サボっていたら写真がたまってしまって(笑)。 一風堂は、言わずと知れた、博多とんこつのチェーン店ですね。千葉のいわゆるナンパ通り沿いです。白濁豚骨スープで細めん、にんにくと紅しょうががホントに合う、ハイレベルなラーメンです。ほどよいスープのコクとサクッとした麺の歯触り。控えめな量でつい飲み干してしまいます。 一代は、都賀にあります。高品の交差点を四街道方面にいき、都賀駅の手前っていうか。ここはやはり、濃いめのとろみのある豚骨スープに醤油ダレで味付けされてます。山王のごえもんや、末広町の千倉がここの本店から枝分かれしたらしいです。まろやかで、濃厚なあじに、小麦の風味がいきた麺が美味しいです。 ガツリは、酒々井の51号沿いです。これまたドロッとするくらいの濃厚スープで、鶏の旨味がこれでもかというくらい出ています。一杯で充分おなかいっぱいになります。麺や青山の支店ですので、味の系統は同じです。 ばんからは16号を柏方面右側、島田台病院前です。コッテリ背脂豚骨ラーメンです。 ガッツリたべたいときはオススメ(^o^)

メンマが太くて美味しいですよ。メニューも豊富で、昼間なら家族連れ向けです。 最後は大黒屋。 千葉のシネマックスの裏手のスゴく目立たないところにありますが、千葉は松戸の有名店『中華そばとみ田』の味をくむお店です。濃厚魚介豚骨スープが、さすがとうならされました。 大勝軒の味を太くした感じ。夜は無限大と同じ、二郎系のメニューになります。 昼夜楽しめてお腹もいっぱいになれます。 ツルツル麺に濃厚スープ。クセになります☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかし…

2009年11月13日 | まち歩き

しかし…
目当てのものは見つからず(^^;

ちょっと移動です(^-^)

お腹すいてきました。印旛沼のあと軽く食べたのですけどね。 写真は最近お気に入りのおやつ(笑) m&mのチョコボール。 食べ過ぎると肌荒れするのが困ります。 ポリポリ食べながら、稲毛まで行ってみましょう(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか…

2009年11月13日 | まち歩き

なんだか…
天気、もっちゃってますね(^^;

これなら釣りに行けたな~などと思いつつ、ワンズモールにきています。いえいえ今日はラーメンじゃありませんよ。ラーメン劇場は只今休館ですから(笑)

ちょっとね(^-^)

トイザらスまで☆

ラーメンは他でいただきますよ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2009年11月13日 | まち歩き

おはようございます
おはようございます
今日はわたくし、お休みです。張り切って釣りに行こうと思ったものの、あいにく予報は雨のようで。

とりあえず早起きして、目的地を印旛沼にしてみたものの、ただいまの気温は9℃…さむいっちゅ(^^;

人間さまは暖房やらコタツやらあるけれど、野生の生き物は大変だなあ。まして一年中水に浸かってないとならない魚は大変だ。 などと妙な事に感心しながら…帰ろ(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする