嵐山の渡月橋をもう一度見ておきたくて訪れました。外国人観光客に人気のモンキーハウスは足が痛くて取りやめ!
昨年みた相国寺の八方睨みの「幡龍図」に対し、TV美の巨人たちで久遠寺の「墨龍」の創作過程が紹介されていたのですが、加山又造のもう一つの天井画が天竜寺に「雲竜図」としてあると知り、普段見れないこの雲竜図がこの連休は公開していると知り足を運びました。
新旧の龍!面白かったですね!写真厳禁で監視人もいたので仕方なく絵葉書の接写で我慢我慢!
また、天竜寺は夢窓礎石の借景式庭園と竹林の道は実に見事!もう少し人が少なければね・・!
そして、昨年買いそびれた四条河原町にある日本最古の綿布商「永楽屋 細辻伊兵衛商店」で念願の猫のタペストリーをゲット!最近うちの「福ちゃん」がこの格好をよくするのです!