中尊寺金色堂の特別展が東京国立博物館で催されたことから、急遽上野へ!
中尊寺金色堂は、202309の大分帰省時に訪れた国東にある「富貴寺」とともに、日本三大阿弥陀堂と言われており、さすがに奥州藤原清衡が建立したもので国宝建造物第1号だけあって煌びやかで荘厳であります。
金色堂そのものは、高精細画像の8K映像でしたが、その分よく鑑賞できました。また、展示ブースの最後に、かなり大きな再現模型があり構造が見えるようになっておりました。
中尊寺金色堂の特別展が東京国立博物館で催されたことから、急遽上野へ!
中尊寺金色堂は、202309の大分帰省時に訪れた国東にある「富貴寺」とともに、日本三大阿弥陀堂と言われており、さすがに奥州藤原清衡が建立したもので国宝建造物第1号だけあって煌びやかで荘厳であります。
金色堂そのものは、高精細画像の8K映像でしたが、その分よく鑑賞できました。また、展示ブースの最後に、かなり大きな再現模型があり構造が見えるようになっておりました。
昨年の逆さ富士がとても綺麗に撮れたので、今年も富士山ライブカメラと天気予報をチェックしながら、イザ!山中湖へ!
幸い雲一つない快晴に恵まれましたが。今年は湖面が結構揺れており、念願の逆さ富士は撮れませんでした。続いて河口湖側からの撮影を試み、初めて大橋の左側の旅館街のトンネル出口一角から撮影。二羽の白鳥に遭遇し実に優雅に泳いでおりました!
帰りは、富士吉田市内の鳥居の中に富士山が収まる有名な「金鳥居(かなどりい)」に向かう。この鳥居は、一般的な神社の鳥居ではなく、なんと富士山に登るために富士山信仰のための聖域への入り口の鳥居とのこと。(*_*)
2024年の年も明け、久方ぶりに川越の喜多院だるま市を参拝!
三重在住の長女一家は、次男の受験のため帰れず、長男ファミリーとともに新年祈願。昨年は地元神社への三家族での参拝でしたが、今回の川越喜多院は出店の賑わいもあり、いろいろと懐かしい品々を大変美味しくいただきました。
また、昨年は二回の入院もありましたので、厄落としのお詣りでもあり、本年の各ファミリーの健康を祈っての川越成田山へのお詣りでもありました。