うえちゃんの世界遺産の旅

元気な内にと、あこがれの世界遺産から廻りはじめ、最近は日本の良さに目覚め近場の新たな発見に努めています。

孫娘の七五三 結城神社

2017-11-05 | 2017伊勢への旅

6人目の最後の孫娘の七五三!

娘夫婦が4月に津に引っ越したので、津にある後醍醐天皇ゆかりの結城神社にて七五三!これにかこつけて、伊勢神宮参りと赤福を食べに行って大満足!

孫も3歳の時と打って変わって、着物を嫌がらずに来ていたので三島神社の時と違い変に成長を感じてしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ横丁と赤福

2017-11-05 | 2017伊勢への旅

 

念願のおかげ横丁通り 赤福めがけて突入!

京都と違い、外国の方々はあまり見かけませんでしたが、さすがに人の多さには閉口しました。もっとゆっくり座ってお茶と赤福堪能したかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮の内宮参拝

2017-11-05 | 2017伊勢への旅

何回目かの内宮参拝!

五十鈴川にかかる宇治橋を渡り、五十鈴川にて手を清め内宮へ!

参拝の時テレビでみたそよ風は吹いてきませんでしたが、こころ静かにお参りができました。

外宮と内宮それぞれ御朱印を頂いてまいりました。

さあ、一路赤福へ GO!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮の外宮参拝

2017-11-04 | 2017伊勢への旅

お伊勢さんへのお参り順路は、外宮からとの案内に従い、伊勢市駅にて下車

外宮は初めてでした。H24に完成した「せんぐう館」を拝見するのをとても楽しみにしていたのですが、先の台風21号で損傷したとのこと!残念ながら入館して本殿模型を見ることができませんでした。また来ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする