春のお彼岸に、カミサンの実家のある横浜は上大岡の自性院にお参りし、帰りがけに懐かしい山下公園を訪れ、ニューグランド前の枝垂れ桜を鑑賞。
一路第三京浜から激混みの環八を抜け、関越道は練馬ICからそのまま鶴ヶ島ICへ。桜咲き乱れる我が家の桜並木霊園にお参りして帰ってきました。
なかなか疲れるお彼岸でありました。
春のお彼岸に、カミサンの実家のある横浜は上大岡の自性院にお参りし、帰りがけに懐かしい山下公園を訪れ、ニューグランド前の枝垂れ桜を鑑賞。
一路第三京浜から激混みの環八を抜け、関越道は練馬ICからそのまま鶴ヶ島ICへ。桜咲き乱れる我が家の桜並木霊園にお参りして帰ってきました。
なかなか疲れるお彼岸でありました。
翌日、雲が多くて富士山が望めないので河口湖にあるわちフィールドのダヤンの館に突撃!
ダヤンのこの目力には脱帽です。さすが池田女史!
最後の桃源台の遊覧船と猫たちはおまけです。
カミサンの快気祝い2年目を祝って箱根の成川美術館へ
途中、小田原の蒲鉾やさん鈴廣の前の桜を鑑賞!
成川美術館の日本画もよかったですが、二階からの芦ノ湖眺望、湖面を行く遊覧船、その上にそびえる富士山。この日だけの快晴によって素晴らしい眺めを堪能することができました。その後、昨年入口前から引き返した念願の箱根神社にお参り。そして少し下って芦ノ湖の湖面に浮かぶ鳥居に向かったのですが、さすがパワースポット。若者たちの行列にこれまた泣く泣く断念。
お昼に念願の「田むらの銀かつ亭」を30分待ちという超短時間待ちで静かに美味しく戴けたのはコロナ****の愛嬌かな!