おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
7月11日(水)の山形県酒田市は、雲は多いものの晴れの天気です。
やはり梅雨ですね!
晴れてはいますが、湿度が高いためかとても蒸し暑く感じます。
先日のブログで、「鰻」と「奈良漬」の相性が良いということを申し上げました。

漬物の梨屋の「奈良漬」
それは「鰻」に含まれるDHA、EPAをはじめビタミンA・B1・B2・Eなどといった栄養素を体に吸収しやすくする働きが「奈良漬」にはあるからです。
これには、「奈良漬」に含まれる「メラノイジン」という茶色の色素が大きく係わっています。
「メラノイジン」は、ビタミンやミネラルの吸収を助けるだけでなく、抗酸化作用があり、老化防止やがん予防にも役立ちます。
「奈良漬」のこの色素はどこから来たのかと言いますと、「酒粕」です。
日本酒を造るときに副産物として出る「板粕」を踏込、夏の土用を越させて自然熟成させると、茶褐色の「練粕」が出来上がります。
「奈良漬」は、この「練粕」を使い、幾度も漬け換えを繰り返し作る漬物です。
「奈良漬」が「鰻」の脇役として発揮する健康効果は、一般に市販されている白い「板粕」にはない、茶褐色の「練粕」の効果なのです。

漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
7月11日(水)の山形県酒田市は、雲は多いものの晴れの天気です。
やはり梅雨ですね!
晴れてはいますが、湿度が高いためかとても蒸し暑く感じます。
先日のブログで、「鰻」と「奈良漬」の相性が良いということを申し上げました。

それは「鰻」に含まれるDHA、EPAをはじめビタミンA・B1・B2・Eなどといった栄養素を体に吸収しやすくする働きが「奈良漬」にはあるからです。
これには、「奈良漬」に含まれる「メラノイジン」という茶色の色素が大きく係わっています。
「メラノイジン」は、ビタミンやミネラルの吸収を助けるだけでなく、抗酸化作用があり、老化防止やがん予防にも役立ちます。
「奈良漬」のこの色素はどこから来たのかと言いますと、「酒粕」です。
日本酒を造るときに副産物として出る「板粕」を踏込、夏の土用を越させて自然熟成させると、茶褐色の「練粕」が出来上がります。
「奈良漬」は、この「練粕」を使い、幾度も漬け換えを繰り返し作る漬物です。
「奈良漬」が「鰻」の脇役として発揮する健康効果は、一般に市販されている白い「板粕」にはない、茶褐色の「練粕」の効果なのです。
