おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
5月15日(水)の山形県酒田市は穏やかな晴れの天気、気温はすでに18度近くまで上がっています。
今日は夏日になる予報が出ていますが、残念ながら天気は下り坂のようです。
「酒田まつり」本祭りまであと1週間となりました。
漬物の梨屋本舗には本祭りの山車行列の際、毎年、下日枝神社の大神輿を担ぐ「獅子の会」が寄ってくれます。
「獅子の会」が担ぐ大神輿(漬物の梨屋本舗前)
朝から重い神輿を担ぎ、漬物の梨屋本舗に着くのは午後2時半ごろでしょうか。
振舞い酒を飲みながら神輿を担いで来た担ぎ手たちに漬物の梨屋では、漬物と麦茶を振る舞います。
昨日は、大神輿の担ぎ手たちに振る舞う浅漬を漬けました。
「胡瓜のからし漬」ですが、辛みにはからし油を使うために、砂糖と塩で漬けました。
「酒田まつり」用の「胡瓜のからし漬」
一昼夜おくと漬け汁が出てきます。
胡瓜を一旦漬け汁から上げて、からし油を数滴垂らし漬け汁を良くかき混ぜ胡瓜を戻します。
胡瓜と漬け汁が程よく調和するまで数日かかります。
20日の「酒田まつり」本祭りには、美味しい「胡瓜のからし漬」が仕上がっています。
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
5月15日(水)の山形県酒田市は穏やかな晴れの天気、気温はすでに18度近くまで上がっています。
今日は夏日になる予報が出ていますが、残念ながら天気は下り坂のようです。
「酒田まつり」本祭りまであと1週間となりました。
漬物の梨屋本舗には本祭りの山車行列の際、毎年、下日枝神社の大神輿を担ぐ「獅子の会」が寄ってくれます。
朝から重い神輿を担ぎ、漬物の梨屋本舗に着くのは午後2時半ごろでしょうか。
振舞い酒を飲みながら神輿を担いで来た担ぎ手たちに漬物の梨屋では、漬物と麦茶を振る舞います。
昨日は、大神輿の担ぎ手たちに振る舞う浅漬を漬けました。
「胡瓜のからし漬」ですが、辛みにはからし油を使うために、砂糖と塩で漬けました。
一昼夜おくと漬け汁が出てきます。
胡瓜を一旦漬け汁から上げて、からし油を数滴垂らし漬け汁を良くかき混ぜ胡瓜を戻します。
胡瓜と漬け汁が程よく調和するまで数日かかります。
20日の「酒田まつり」本祭りには、美味しい「胡瓜のからし漬」が仕上がっています。