漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

芋煮文化は誰が受け継ぐの?

2015年09月22日 08時03分34秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

9月22日(火)の山形県酒田市は、引き続き快晴です。

今日の天気は、晴れ、最高気温は23度、降水確率は終日0%の予報です。

山形県酒田市は、秋らしい良い天気が続いています。

庄内平野は、黄金色に輝いた稲の収穫期に入っています。

昨日は、山形県と秋田県の県境にそびえる出羽富士鳥海山も綺麗に全景を見せてくれました。


綺麗に全景を見せてくれた鳥海山



最上川の河川敷や北港緑地公園などでは、多くの市民が「芋煮会」を楽しんでいる姿を見ることが出来ます。

そこで質問です。

皆様は、「芋煮汁」を作ることが出来ますか?

多分、私たちの世代は、子供の頃に学校行事としての「芋煮会」があったため、ほとんどの人が作れると思います。

しかし、学校行事としての「芋煮会」が行われていない若者世代に同じ質問をしたらどうでしょう。

「芋煮汁」は、山形の食文化と言われています。

内陸は牛肉にしょうゆベースの味付け、庄内は豚肉に味噌ベースの味付けでそれぞれ違う「芋煮汁」の文化があります。

果たしてこの伝統的な食文化は、誰がどのように伝承して行くのでしょうか。

対策を打つのは、今のうちだと思います。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする