おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
2月23日(土)の山形県酒田市は雪、それも時折強く降って来ています。
除雪作業中も、除雪した個所がアッという間に雪で覆われる状態です。
この大雪はいつまで続くのでしょうか、早く収まってもらいたい気持ちでいっぱいです。
さて、昨日は、朝の除雪作業から始まり、販売用の酒粕の練り合わせ、そして酒粕の踏込と、
目まぐるしい1日でした。
天気も味方してくれたのか、販売用の酒粕の練り合わせ、酒粕の踏込作業をしている時は曇りの天気で、仕事も比較的スムーズに終えることが出来ました。
酒粕の踏込作業は、仕入先の酒田市内の酒蔵から4名来て頂き、漬物の梨屋のスタッフ3名と合わせて7名体制での踏込作業となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/f3033cee68acf1c81aaa5cb1accb165d.jpg)
酒粕の踏込の様子(漬物の梨屋亀ヶ崎工場)
踏み込んだ酒粕は、3,600kg!
7名体制での酒粕の踏込は、地下タンクで酒粕を踏み込むスタッフと酒粕を入れるスタッフと両方とも必要な人数をかけられるので、非常に仕事がし易く、予定よりも早く90分程で踏み終えることができました。
踏み込んだ酒粕は、このままの状態でひと夏越させてから、漬物用の酒粕として利用いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
2月23日(土)の山形県酒田市は雪、それも時折強く降って来ています。
除雪作業中も、除雪した個所がアッという間に雪で覆われる状態です。
この大雪はいつまで続くのでしょうか、早く収まってもらいたい気持ちでいっぱいです。
さて、昨日は、朝の除雪作業から始まり、販売用の酒粕の練り合わせ、そして酒粕の踏込と、
目まぐるしい1日でした。
天気も味方してくれたのか、販売用の酒粕の練り合わせ、酒粕の踏込作業をしている時は曇りの天気で、仕事も比較的スムーズに終えることが出来ました。
酒粕の踏込作業は、仕入先の酒田市内の酒蔵から4名来て頂き、漬物の梨屋のスタッフ3名と合わせて7名体制での踏込作業となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/f3033cee68acf1c81aaa5cb1accb165d.jpg)
踏み込んだ酒粕は、3,600kg!
7名体制での酒粕の踏込は、地下タンクで酒粕を踏み込むスタッフと酒粕を入れるスタッフと両方とも必要な人数をかけられるので、非常に仕事がし易く、予定よりも早く90分程で踏み終えることができました。
踏み込んだ酒粕は、このままの状態でひと夏越させてから、漬物用の酒粕として利用いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)