
毎年8月はレッスンも夏休み
まだ暑い9月の夏休み明けという事で 『デザインを選択』するレッスンをしました。
今回は花器から選択をスタート。各自好きな花器を持ってきていただきました。
花材は中型デザイン程度の分量で パーツ数はあまり取れない内容です。
花材を見た後に花器を選択するほうが簡単なのですが こういった制約の中でデザインを決めて行く事も勉強になります。
今回の花材では材料の形状がデザイン選択の大きな軸になります。 2本しかないバラはフォーカルエリア以外に入れる事は難しいので デルフィニュームを大きく使うか小さくするか 次にシンフォリカリフォス イシイモ をどう使うかでデザインの大枠が決定します。
時間内にいらっしゃれなかった 残りのお二人がパラレルなどまた違ったデザインをされていてどんな風にできあがったのか楽しみです。
自由ならではの色々なデザイン 教える私も予想の付かないデザインになって私自身の刺激にもなる楽しいレッスンでした。

花材
バラ 紫陽花 デルフィニューム シンフォリカリフォス イシイモ 小菊 ナルコユリ レザーファン
