Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

亀甲六角2

2011年09月20日 23時48分20秒 | 手作凧等 Hand making kite etc

昨日の写真と見た目は同じですが 各パーツを縫い合わせました。隣合う色を いきなり間違って縫ったりしましたがほどいて縫い直しました。緑の半割りを1枚裏表に縫ってしまいました。2面縫っていたので そのままにして完成させました。後は 外回りの縁を縫って縦横骨を受けるポケットと糸目糸の取付け部分の補強をすればほぼ完成です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きいですね (カラスの目)
2011-09-21 07:58:45
これは大きい六角ですね よくこのような面倒な作業をするものだと感心いたします 縫って合わせるのは大変だった事だろうと想像します。
引きが大きいでしょうから骨も太めがいりますね。
返信する
カラスの目さんへ (ぬし)
2011-09-26 22:01:49
2mのカーボンロッドの長さで 凧のサイズを決めました。
縫い代分が考慮されていませんでしたので 完成サイズは少し小さくなりました。
型紙からのカットまでは ほぼ正確ですが その後は 目分量なので その都度つじつまを合わせて最終的にサイズを合わせました。
縁取り縫いという余計な作業をしましたが 面倒な作業も完成すれば 喜びに変わります。
横骨は7mm径を予定していましたが 作業途中で1本 曲げすぎて折ってしまいましたので 6mm径に変更しました。
縦骨は8mm径を標準としておきます。
返信する

コメントを投稿