ソチ冬季五輪の公式ニュースは27日、各競技のメダル候補を紹介し、フィギュアスケート女子は浅田真央(23)=中京大=と鈴木明子(28)=邦和スポーツランド=が金妍児(キム・ヨナ、23)=韓国=らとともに有力選手とされ、男子は金メダル候補のパトリック・チャン(22)=カナダ=のライバルに羽生結弦(19)=ANA=、高橋大輔(27)=関大大学院=らを挙げた。
_________________________________________
八百長さえされなければ、真央ちゃんが優勝出来るのは当たり前!
プーチンさんが、「俺の前で八百長は許さん!」と言っていたのを、もう一度言って欲しい!
「ノルディックスキー・ジャンプ女子は高梨沙羅(17)=クラレ=を「注目の17歳」として「大本命」に挙げた。」
と言う事だけど、優勝してくれたら、本当に嬉しいね♪ o(^▽^)o
男子ジャンプは、日本人が強くなったら、いきなりルール改正(改悪)して、長身の選手が有利に成る様にされてからは、何たって浮力を受けるスキーを思いっきり短くされたので、失速する様になってしまったのね。
それから低迷を続けていたけど、何と、41歳に成った葛西紀明選手が、この前、ワールドカップで優勝したから、これには本当に(°д°)だった。
もしかして、葛西さんは、50になっても飛んでいそうな勢いなんですけど。
1990年頃全盛期で、当時の世界チャンピオン、オーストリアのアンドレアス・ゴールドベアガー(ベルガーのオーストリア読み)のライバルだった当時は、いつもKronen Zeitung (クローネン新聞)で
「カッサイーがベアガーに、氷のように冷たく迫った!!」
とか言う見出しで、もう、正に「悪役」にされていたのよね、彼は!
敵対心剥き出しで、ちょっと恐ろしかったわ~~!そんな事にも怯まないで優勝しちゃう葛西選手は、めっちゃカッコ良かったのよ!
若い人は、知らないでしょ!(ΦωΦ)フフフ…
にほんブログ村
人気ブログランキングへ