札幌市の最高気温は20℃ 最低気温は15℃
夕方でも19℃あったので、ちょっと歩くと汗ばむくらい
このところ、歩くと汗をかき⇒シャワーを浴びるのが、日課の様になっている💦
寒くなって、冷えが入るのに、ちょっと歩くと汗をかく。微妙な寒さ
紅葉も始まり、街には未だお花も咲き、ちょっと贅沢かなぁ?なんてね。
世界は大混乱に成るかも??だけど、先は明るいから、気分は上々
ツインフレームに頼めば、ポータルも写せたし、彼がポータルを潜る動画も
「見えた!!」と報告してくれる人が増えたし
異次元世界の写真を沢山撮らされてきて20年あまり
やっと、メッセンジャーの宿命も果たせてきた感があって、肩の荷が下りた感じで楽に成り
光と闇の戦いの情報も、あまり追う必要も無さそうだし、
そろそろ、本業だけに集中する時が来た感じ
今は、美しい季節を楽しもう
紅葉の並木道 綺麗ね~
まだ、お花も咲いていて、美しい季節
4月に撮影したのですが、何だかんだでアップ出来なかったので、今夜上げました。
この動画をPCに取り込んだ後に、SDカードが壊れて、5月には新しいのを買いました。
ハシブトガラスの声がカーカーと入っています。🐤
気温13度風速5mで、少々寒かったですが、満開の桜は美しく咲いていました。
こちらは桜と一緒に咲いているスモモです。
スモモ
大通公園の薔薇園
満開で華やか
実家からは、地下鉄11丁目から直ぐだったので、楽に行ける場所だったのですが
今のマンションからだと、大通駅で東西線に乗り換えなければならなかったのに
すっかり土地勘を無くして、大通駅から歩いたら、延々と40分も掛かってしまいました。💦
撮影が終わってからは、ベンチに座って、足の裏のマッサージと、足首を回して少々疲れを取りました。
それからスマホで写真を撮って、ブログをアップしたのでした。
札幌市大通公園の薔薇園の噴水の辺り
このカラスは、ずっとこの噴水の傍に居て、食べ物を探して飛んでいき、戻って来て噴水の裏側で黄色い何かを食べていました。 食後には又、噴水の銅像の足元へ行くのです。 28日の最高気温は29℃だったので、噴水の傍に居れば、水浴びもできて良いのでしょう🐤🌹🥰
薔薇園の満開情報を調べてみたら、こんな動画がアップされていました。🌹
明日は☔雨の予報なので、火曜日に行ってみようかと思っているところです。
私は「薔薇園」が欲しいと思っていますが、それは大金が掛かりそうだし、
自分で手入れするのは、もっと大変そうだし、
薔薇園の近くに住むのも良いかも、と思っています。😊🌹💐
札幌市の今日の最高気温=25℃ 最低気温=16℃
晴れのち曇り
風速、午前十時~午後三時 南南西の風5m
ちょっと風が強く、午後七時には20℃で、スプリングコートを着て歩いて丁度良い温度だった。
流石にもう、真冬用のコートは要らなくなったので、昨日ダウンコートの1枚をお洗濯した。
もう1枚あるので、後で洗うつもり。
ダウンコートは、クエン酸を使って、洗濯機で洗える。
家で洗っても、ちゃんと綺麗に成る。😊
シェディングは治ったので、今日はお買い物へ出たついでに撮影した。
町は花盛り💐
六月下旬には、大通公園のバラ園が満開に成るだろうから、そろそろ観に行って
写真を撮らなくちゃ
🌹薔薇は一番好きな花だから。
シャクヤク
芍薬が満開
芍薬は草
牡丹は木
見分け方を調べてみた・・・・・
今日の最高気温は21.7℃ 最低気温は10.5℃ 晴れ
とても気持ちの良いお天気🌞に成った。
ついつい浮かれて出歩きたくなるけど、残念ながら足が悪いので要注意(;´Д`)
両足の付け根の軟骨と、両膝の軟骨が壊れている上に、左膝裏の筋が伸びていて、
しゃがめない状態なのに、昨日は用事で結構歩いたばかりだから、
今日はほんのちょっと歩いただけで、膝がやば~い💦
だから、直ぐに帰宅することに・・・・・
メドベッド入りに、月まで行きた~~い🥺
うちの近所の道路脇に植えられた、ジャーマンアイリス?アヤメ?
多分ジャーマンの方だと思うけど、今はこの花が、あちこちで花盛り🌸
お花の季節は、まだまだ続きます。